いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

「ワンタッチピクニカ」通勤仕様化

2008-12-16 23:29:29 | 漕ぐ
←クリックおねがいします。

これまでしばらくほぼ通勤専用車として雨の日も風の日も活躍していた我がクロスバイク。ここのところの改造で通勤にはあまり向かない仕様になってしまった。一番の不向き箇所はペダル。片面に普通の靴でも踏めるアタッチメントをつけてはいるものの、SPDペダルと革靴の組み合わせは違和感以外の何物でもない。そしてやはりドロヨケなしというのも実は結構不便だった。

そこで白羽の矢が立ったのがワンタッチピクニカ。お手軽輪行専用車として使っていたが、実はそんなに近場の輪行に行くわけでもなかいので閑職に甘んじていたのだ。そこで今回、買った時に付いていて軽量化の為にはずしておいたドロヨケを装着し、雨にも強くしたのである。

ワンタッチピクニカ


このワンタッチピクニカでも何度か通勤したことはあったのだが、雨上がりだと26インチや700cの自転車に比べ、タイヤの泥はねが多いことが気になっていた。車輪が小さいと遠心力がより働き撥ねやすいのかな?

週末のある朝、とりあえず装着しなんとなく多摩湖方面へと試運転に出かけた。

ワンタッチピクニカ
リアビューがお気に入り。しかも陽が当たっているのでフレームがヤケに綺麗。


ワンタッチピクニカ
多摩湖堤防近く


黒いタイヤに黒いドロヨケなので思いのほか違和感もなく、そして予想以上に軽かった。こんなことなら最初から付けておけば良かったなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする