人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
週末の朝、久しぶりに近くの里山に出かけた。
さすがに朝は真夏よりは随分涼しくなってきているようで気持ちいい。しかしいつもの坂を上って行くとたちまち汗が出てくる。そう、湿気があるのだ。
散歩をしている人と挨拶をしつつ、ダートをのんびりと走っていると、何やら黄色い花が。
自転車を止め、写真を撮っていたら蚊に何箇所も食われてしまった。カユい。
シングルトラックに入ろうかと思ったが路面状態が良くないので諦め再びダートで戻る。するとブラインドコーナーからいい勢いのMTBと出くわした。向こうさんが「ヒヤッ」としたようで急ブレーキを掛けている。
口の中で「飛ばし過ぎだよ」といいつつやり過ごしたが、あのような走り方をしている方がいると、そのうちここも走れなくなっちゃうんじゃないかな~と心配になる。
皆さんのんびり走りましょう。
週末の朝、久しぶりに近くの里山に出かけた。
さすがに朝は真夏よりは随分涼しくなってきているようで気持ちいい。しかしいつもの坂を上って行くとたちまち汗が出てくる。そう、湿気があるのだ。
散歩をしている人と挨拶をしつつ、ダートをのんびりと走っていると、何やら黄色い花が。
自転車を止め、写真を撮っていたら蚊に何箇所も食われてしまった。カユい。
シングルトラックに入ろうかと思ったが路面状態が良くないので諦め再びダートで戻る。するとブラインドコーナーからいい勢いのMTBと出くわした。向こうさんが「ヒヤッ」としたようで急ブレーキを掛けている。
口の中で「飛ばし過ぎだよ」といいつつやり過ごしたが、あのような走り方をしている方がいると、そのうちここも走れなくなっちゃうんじゃないかな~と心配になる。
皆さんのんびり走りましょう。
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
前回の続き。
相変わらず降ったり止んだりの雨。時間で考えると雨6:曇り4ぐらいの割合だろうか。出来れば帰りのルートは道志みち経由で帰りたいが、天気予報を見る限り大気の状態が不安定で急な土砂降りもありそう。
そうなるともし雨が降ったら輪行出来るルート、すなわち往路と同じ大月経由で戻るしかなさそうである。
小降りの雨の中、富士吉田~都留方面へ。次第に雨が強くなってきた頃メンバーの一人がパンク。この旅初めてのパンクとなった。
雨の中の作業になるかと思ったがちょうど雨宿りが出来そうな場所があったのでちょいと拝借。某自転車店勤務のTさんが電光石火で修理完了。しかし雨も強くなってきたので次の駅で輪行することとなった。
もうこうなってしまうと次に考えるのは打ち上げのことのみ。これが輪行の最大の楽しみ。乗り換えの大月駅で昼時となったのでヒルメシがてらのカンパイ!やっぱりこのイッパイが最高のヒトトキ。
その後地元に戻り本格的な(?)打ち上げをして今回のNさん還暦記念ランも終了。舗装路のみの一泊ツーリングは本当に久しぶりのことだが、天気には泣かされたものの実に思い出に残るツーリングとなった。やっぱり仲間とのツーリングは最高!である。皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。
前回の続き。
相変わらず降ったり止んだりの雨。時間で考えると雨6:曇り4ぐらいの割合だろうか。出来れば帰りのルートは道志みち経由で帰りたいが、天気予報を見る限り大気の状態が不安定で急な土砂降りもありそう。
そうなるともし雨が降ったら輪行出来るルート、すなわち往路と同じ大月経由で戻るしかなさそうである。
小降りの雨の中、富士吉田~都留方面へ。次第に雨が強くなってきた頃メンバーの一人がパンク。この旅初めてのパンクとなった。
雨の中の作業になるかと思ったがちょうど雨宿りが出来そうな場所があったのでちょいと拝借。某自転車店勤務のTさんが電光石火で修理完了。しかし雨も強くなってきたので次の駅で輪行することとなった。
もうこうなってしまうと次に考えるのは打ち上げのことのみ。これが輪行の最大の楽しみ。乗り換えの大月駅で昼時となったのでヒルメシがてらのカンパイ!やっぱりこのイッパイが最高のヒトトキ。
その後地元に戻り本格的な(?)打ち上げをして今回のNさん還暦記念ランも終了。舗装路のみの一泊ツーリングは本当に久しぶりのことだが、天気には泣かされたものの実に思い出に残るツーリングとなった。やっぱり仲間とのツーリングは最高!である。皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
前回の続き。
そう、今回の宿の売り(?)はナント「ワカサギの天ぷら食べ放題」という淡水魚好きの私にはこの上ないヨロコビのメニュー。
しかも揚げ立てで供されるとあってカンパイをする頃に皿に盛られたやや小ぶりのワカサギの天ぷらが登場した。山サイ師匠Mさんが別ルートで来たこともありここまでの道のりの話しをしたりたわいも無い話しをしながらビールを次々に空けていく。学生時代の合宿のようで非常に楽しい。
そして何皿お替りしたか分らないほどワカサギの天ぷらを食べまくりようやく夕食を終え部屋に戻る。ここですぐに寝るはずもなくどこからともなく現れた地ビールやウイスキーなどと共に更に深い深い話しに花も咲く。
そんな中、Nさんの還暦祝いの品を持って来た面々によるプレゼントお渡しの儀式。立派なものから普通のものまで、それでもNさんは感激して下さっていたようです。
そして朝。窓の外は雨。6:00から風呂に入れるとのことで朝風呂でサッパリ。どうせ雨だしまだまだ出発までにも時間があるので何故か数人が早朝のイッパイ。これがまたウマいんだなぁ。
さすがに数杯飲んだところでストップし、お待ちかねの朝食。おかずも豊富にあるので三杯メシを平らげ大満足。そして天気予報を見ると不安定な天気の模様。これからどうするかをしばし考える。
つづく。
前回の続き。
そう、今回の宿の売り(?)はナント「ワカサギの天ぷら食べ放題」という淡水魚好きの私にはこの上ないヨロコビのメニュー。
しかも揚げ立てで供されるとあってカンパイをする頃に皿に盛られたやや小ぶりのワカサギの天ぷらが登場した。山サイ師匠Mさんが別ルートで来たこともありここまでの道のりの話しをしたりたわいも無い話しをしながらビールを次々に空けていく。学生時代の合宿のようで非常に楽しい。
そして何皿お替りしたか分らないほどワカサギの天ぷらを食べまくりようやく夕食を終え部屋に戻る。ここですぐに寝るはずもなくどこからともなく現れた地ビールやウイスキーなどと共に更に深い深い話しに花も咲く。
そんな中、Nさんの還暦祝いの品を持って来た面々によるプレゼントお渡しの儀式。立派なものから普通のものまで、それでもNさんは感激して下さっていたようです。
そして朝。窓の外は雨。6:00から風呂に入れるとのことで朝風呂でサッパリ。どうせ雨だしまだまだ出発までにも時間があるので何故か数人が早朝のイッパイ。これがまたウマいんだなぁ。
さすがに数杯飲んだところでストップし、お待ちかねの朝食。おかずも豊富にあるので三杯メシを平らげ大満足。そして天気予報を見ると不安定な天気の模様。これからどうするかをしばし考える。
つづく。
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
前回の続き。
国道138号を山中湖方面へ急ぐと雨がパラついてきた。しかしこの日はなんだかんだで走行中に雨に降られるということはなくここまで来ていたので強気でそのまま走る走る。するとようやく目指す山中湖が見えてきた。思えば山中湖に来るのは10年ぶりぐらいかも・・・?
湖畔の駐車場に自転車を乗り入れると輪行+別ルートでここまで来ていた山サイ師匠Mさん、腰の調子が悪く車での参戦となったTさんが私たちを待ち受けていた。総勢7名。これほど多くの人が集まったのには理由がある。今回のツーリングは自転車仲間Nさんの還暦を祝うツーリング、すなわち還暦ランなのだ。
折角久しぶりの山中湖畔。できればのんびりしたかったが雨も降り始めているし雨宿りが長かったので時間も予定より遅い。それでも気分良く湖畔のルートを走り本日のお宿に到着。部屋に案内され、とりあえずは風呂で汗を流す。
ひとっ風呂浴びてサッパリしたところで間髪いれずに夕飯の時間。この楽しみのためにここまで頑張って走ったのだ。
さすがに旅館だけあって何種類もの料理が出てきた。カンパイの準備などをしていたが、この宿のメインでもあるアイツがまだ出てきてないぞ??
つづく。
前回の続き。
国道138号を山中湖方面へ急ぐと雨がパラついてきた。しかしこの日はなんだかんだで走行中に雨に降られるということはなくここまで来ていたので強気でそのまま走る走る。するとようやく目指す山中湖が見えてきた。思えば山中湖に来るのは10年ぶりぐらいかも・・・?
湖畔の駐車場に自転車を乗り入れると輪行+別ルートでここまで来ていた山サイ師匠Mさん、腰の調子が悪く車での参戦となったTさんが私たちを待ち受けていた。総勢7名。これほど多くの人が集まったのには理由がある。今回のツーリングは自転車仲間Nさんの還暦を祝うツーリング、すなわち還暦ランなのだ。
折角久しぶりの山中湖畔。できればのんびりしたかったが雨も降り始めているし雨宿りが長かったので時間も予定より遅い。それでも気分良く湖畔のルートを走り本日のお宿に到着。部屋に案内され、とりあえずは風呂で汗を流す。
ひとっ風呂浴びてサッパリしたところで間髪いれずに夕飯の時間。この楽しみのためにここまで頑張って走ったのだ。
さすがに旅館だけあって何種類もの料理が出てきた。カンパイの準備などをしていたが、この宿のメインでもあるアイツがまだ出てきてないぞ??
つづく。
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
前回の続き。
大垂水峠で雨をやりすごし国道20号。雨は上がったものの、今度は蒸し暑くなってきた。途中コンビニで補給兼小休止を入れて走るとようやく大月の街へ。ここでまた雨がパラついてきた。そして↑が昼食。
店に入って注文を済ませここまでの道のりの話しなどをしていると外は土砂降り。ここから富士五湖方面へはずっと上りだということは分っているので雨の中を走るのは避けたいところ。しばらく休んでいると雨も上がったので気合を入れ直し再出発。
上り基調の国道139号を走る。ようやく車も少なくなりツーリング気分。思えばこの道を自転車で走るのは実に6年ぶりのこと。
都留まで走ると警官及び通行止めの表示。ここまでも数箇所あったがこの日は秋祭りのところが多いようで、都留の街はお祭りで国道及び周辺の道路が車両通行止めになっていた。
都留の街を押してやり過ごし再び国道に戻って直線の坂道を上れば富士吉田!ようやく富士五湖エリアに到達だ。
この辺りまで来るとさすがに長い上り坂が両脚にキテいてあまり力が入らない。しかしゴールも近いので力を振り絞る。
富士吉田~山中湖の道に入りしばらくすると、ようやく長い上りも終え緩やかな下り坂に。そうすると目指す山中湖ももうすぐ。メンバーも元気を取り戻し再び降り始めた小雨の中、スピードを上げて走り続けた。
つづく。
前回の続き。
大垂水峠で雨をやりすごし国道20号。雨は上がったものの、今度は蒸し暑くなってきた。途中コンビニで補給兼小休止を入れて走るとようやく大月の街へ。ここでまた雨がパラついてきた。そして↑が昼食。
店に入って注文を済ませここまでの道のりの話しなどをしていると外は土砂降り。ここから富士五湖方面へはずっと上りだということは分っているので雨の中を走るのは避けたいところ。しばらく休んでいると雨も上がったので気合を入れ直し再出発。
上り基調の国道139号を走る。ようやく車も少なくなりツーリング気分。思えばこの道を自転車で走るのは実に6年ぶりのこと。
都留まで走ると警官及び通行止めの表示。ここまでも数箇所あったがこの日は秋祭りのところが多いようで、都留の街はお祭りで国道及び周辺の道路が車両通行止めになっていた。
都留の街を押してやり過ごし再び国道に戻って直線の坂道を上れば富士吉田!ようやく富士五湖エリアに到達だ。
この辺りまで来るとさすがに長い上り坂が両脚にキテいてあまり力が入らない。しかしゴールも近いので力を振り絞る。
富士吉田~山中湖の道に入りしばらくすると、ようやく長い上りも終え緩やかな下り坂に。そうすると目指す山中湖ももうすぐ。メンバーも元気を取り戻し再び降り始めた小雨の中、スピードを上げて走り続けた。
つづく。
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
週末は自転車で山中湖へ。
久々の舗装路のみのツーリングで、しかも現地集合組を含め総勢7名が山中湖に集合して合宿(?)という魅惑(?)の一泊ツーリングなのだ!行く前から楽しみで前夜は良く眠れないというまたまたお得意のパターンになってしまった。
と、ここのところ毎日毎日雨の降らない日々だったが当日朝に家を出ると早くもポツポツ。集合場所に到着すると同時に土砂降り。何も今日降らなくたっていいのに…、と思ったが仕方ない。一時間ほど雨宿りしていると何とか快方に向かったのでそろりそろりと出発した。
ここからの同行は私を含め5名。MTBありロードバイクあり、MTB+ドロップバー仕様ありの混成部隊だが私はいつものランドナー改パスハンター。サイクリングロードをうまく繋いで高尾まで行き高尾山口で一休み。水分補給などを済ませ一つ目の難所でもある大垂水峠に向かう。
ラクではなかったが思いのほかあっという間に大垂水峠を越え相模湖方面へ。しかし下り始めると同時に雨が降って来た。下りきらない内に廃墟になりつつあるドライブインの跡地があったのでとりあえずそこに逃げ込む。やはり天気は不安定のようだ。
しばらく休んでいると、行く方面の空も明るくなってきて次第に雨も小降りに。意を決して出発することに。そこから大月までは道幅も狭く大型トラックも多い恐怖の20号。それでもめげずにペダルをこぎ続けた。
つづく。
週末は自転車で山中湖へ。
久々の舗装路のみのツーリングで、しかも現地集合組を含め総勢7名が山中湖に集合して合宿(?)という魅惑(?)の一泊ツーリングなのだ!行く前から楽しみで前夜は良く眠れないというまたまたお得意のパターンになってしまった。
と、ここのところ毎日毎日雨の降らない日々だったが当日朝に家を出ると早くもポツポツ。集合場所に到着すると同時に土砂降り。何も今日降らなくたっていいのに…、と思ったが仕方ない。一時間ほど雨宿りしていると何とか快方に向かったのでそろりそろりと出発した。
ここからの同行は私を含め5名。MTBありロードバイクあり、MTB+ドロップバー仕様ありの混成部隊だが私はいつものランドナー改パスハンター。サイクリングロードをうまく繋いで高尾まで行き高尾山口で一休み。水分補給などを済ませ一つ目の難所でもある大垂水峠に向かう。
ラクではなかったが思いのほかあっという間に大垂水峠を越え相模湖方面へ。しかし下り始めると同時に雨が降って来た。下りきらない内に廃墟になりつつあるドライブインの跡地があったのでとりあえずそこに逃げ込む。やはり天気は不安定のようだ。
しばらく休んでいると、行く方面の空も明るくなってきて次第に雨も小降りに。意を決して出発することに。そこから大月までは道幅も狭く大型トラックも多い恐怖の20号。それでもめげずにペダルをこぎ続けた。
つづく。