あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

鈴虫に侵略??

2005-06-12 14:19:50 | 日々雑事
我が家にやって来た…と言うよりも増殖中!!と言った方が正解かもしれない。
昨年にとあるホームセンターで、ば~ちゃんの枕元に置いてあげようと
1set プラケースにメス2匹オス1匹、780円で購入した鈴虫。
あまりにきれいな鳴き声で、時期が終わった後も
乾かないように凍みないように薄暗い場所に保管しておいたのだが
つい2~3週間前から日の当たる場所に移動して置いた。

何日たっても変化がないので無理なのかなぁ…そう思って忘れていたのだが
先日、何気に覗いたところ、おぉ!! あらら!! 何とした事か!!
無数に孵化したばかりの白い奴やすでに黒くなった奴。
うじゃうじゃ…と言う言葉の表現法があって良かった。

きっと 虫嫌いの人が聞いたら、全身にとり肌が!
きっと 虫嫌いの人が見たら、卒倒してしまうに違いない…。



取りあえず、削り節を入れて置いた。


急いでホームセンターが開くのを待ってプラケース購入。
もちろん鈴虫用の土と隠れ家用の木の株?
それと鈴虫の餌と後は何だろう? う~~ん わけが分からん!!
そうそう ナスときゅうりだ!

ようやく 広い家に引越しできた鈴虫なのだが
残された小さなプラケースでは、今だに増殖中なのだ…。

たった3匹の鈴虫が一年で数限りなく増えるのであれば
何年か後には地球は鈴虫に侵略されてしまうのではないかと思った。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする