空を見上げれば、碧い空にウロコ雲が広がって
天高く馬肥ゆる秋…pochikoも肥ゆる秋かな(字余り)

近くの阿賀川河川敷で、ます釣り大会があった。
夫や息子も参加するとあって、私もばぁちゃんの世話の合い間を縫って行ってみた。
大会開始は9時からなのに、そんな時ばっかり夫は8時には場所取りをする為に家を出て…
おかげでヒメは6時半頃に散歩へ出かけなければないらない羽目となった(笑)
まぁ 実際のとこ息子は前日の飲み会で二日酔いって言うか
時間に間に合わなくて欠席しちゃったのだが…夫は何時にもなく凄い張り切り様だ。
私も10時近くに河川敷に行ってみると、車が一杯で何処に置こうか考えていると
待ちくたびれた夫が近づいて、車を置く所を探してくれた。
あと30分で終わっちまう!って何故だか気を揉んで
オレは充分に釣ったから…と、私に釣らせてくれた。

私の足元には、かいがいしく針に餌をつけたり釣った魚を外したりの夫。
おほほ~~ まるで女王様みたぁ~~い

こうやって、あ~やって!って、仕切るのだが…ちょっと煩い!
それでも川の中央付近に上手く針を投げ入れられて…入れ食いって?
早く引け!って言われたって、そんなに簡単にいくものではなくて
バラした? 専門用語?連発! 途中で逃げられてしまったニジマスも何匹か^^;

それでも何度かやってるうちに、何とかコツが分ってきたようで
初ヒットの時には…う~~~~ん!! 快感♪
あの針にかかったニジマスがビチビチと暴れる感じが竿から伝わる。
ちょっとハマってしまいそうな…釣りって面白い!

結局30分あまりで、私が釣ったニジマスは5匹、大漁大漁♪
また秋晴れの空の下、広場では大きな鍋に作られた芋汁が振舞われていて
芝生の上に座って食べたがとっても美味しかった。
という事で、マス釣り大会のシーンをUP!
