あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

収穫の一日

2008-11-24 23:59:52 | 日々雑事
久々に晴れて暖かい日になった。
息子は連休最後の日、親友のリンゴ農園での収穫の手伝いに駆り出され
昨夜遅くまで起きていたにも関わらず、朝早くに起きて出かけた。
せめて足手まといにだけはならないようにと
夫も準夜勤で遅かったのだが、ソワソワと長靴や軍手など
雨になったらと、新品の雨合羽まで準備をしてくれたり
なんだか過保護で…思わず笑ってしまった。


バイト代というか…富士リンゴたっくさんいただいてきた♪

今日はのんびりと…思っていたのだが
あまりの天気の良さに、重い腰をあげて大根抜きなどをして
ついぞ、見かけずじまいだった赤とんぼが初冬の空に
去り行く秋を惜しむように精一杯に飛んでいた。

まだ 頑張ってたんだねぇ、ちょっとしみじみ。
デジカメを向ける間もなく飛び去ってしまったけど
なんだか気持ちホッコリと…久々の晴れ間に遊ぶ赤トンボ…かな^^



マルチから首を出した大根は、あたたかい日差しに気持ち良さそうに
1本1本と抜いて行く…こんなに太って瑞々しいでしょ!
そう言わんばかりの大根はまるまると…私のぶっとい足のように
…あ、私の方が太かったデス^^;



とうざ食べる分は土のついたまま袋に入れて
小屋の奥の寒さで凍みないような場所へと…残った分は土に埋めて保存。

ついでに、いくつか白菜も取っておこうか…そう思い立ち
ミチミチに固まった白菜を根元からバッサリと。
かなり大きい…そんなに大きくするつもりではなかったのに
いったい何キロあるのか、一個で何回食べたらなくなるのか…^^;


私の長靴対比…この大きさ!

外側の葉っぱは、しっかり虫食い…今年は無農薬。
安心して食べられるよん(^^)v

夕方には薄曇り、久々に体を動かしスッキリ…気分だけね。
相変らず体は重いけど、こんな晴れの日に体を動かすのはストレス解消か。
昼間と打って変った夕暮れに、ヒメとの散歩で途中から雨に変わり
明日はまたもや雪の予報…束の間の晴れ間だったようだ。

なんだか充実した一日だったみたい。


という事で、久々に顔を覗かせた磐梯山はすっかり雪景色。



コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする