朝からシトシトとした雨降りの一日だった。
お休みだった夫と買い物へでも行こうかって話になり
近くの大型スーパーへと出掛けて来た。
ーキッチンから雨の風景ー
夫の晩酌用のお酒だとか、通勤用のシャツと私のエプロンだとかを買って
お付き合いにホームセンターなどを二軒ほどハシゴし
植物やペット用品を見たり、特に買うものもなかったけど
まあ、たまにはこんな一日があっても良いかなって感じだった。
お昼時間も過ぎた事だし、何か食べて帰ろうと
今まで気にはなっていたけど行った事がなかった讃岐うどんのお店へと
平日の昼過ぎとしてはけっこう客がいて、ちょっとビックリ!
讃岐うどんのお店♪
初めて入ったお店なので勝手が分らず、入り口付近でウロウロの中年夫婦。
メニューを見てうどんを注文したら、並べてあるお皿に好きなトッピングをあげ
そうしたら会計をした後に、丼に入ったうどんにスープを入れるって方法らしく
よく分らなかった私たちはセットメニューを頼んだのだけど
単品で頼んでも変わりはなかったみたいな…セルフサービス形式だった。
出来あがったうどんをトレーに乗せて、窓際の席へと座り食べ始める。
コシもありツルツルで…普通に美味しかったが、まあ こんなもんかと。
しかし、始めて行くお店は最初から何が美味しいのかと調べて行く必要があるかな。
とりあえず注文をした、鶏ゴボウセットに半熟玉子の天ぷら
かき揚げ130円は、かなり大きくて…これは良かった。
うどん屋さんなのにご飯と天ぷらで天丼って手もあるのだそうだ。
最初っから掛けうどんを頼んで、好きにトッピングを注文すれば良かったと
後悔をしても時すでに遅しだが…。
それでも、鶏ゴボウトッピングのうどんとかき揚げ
おにぎり一個と、別に頼んだ半熟玉子の天ぷらで
お腹は夜までパンパン状態だった。
家に帰り、値引き品で買って来たヒヤシンスの球根4個入り298円のを
家にあった鉢と買い置きの土とで自分で植えて
1個だけペットボトルを利用した水栽培にしてみた♪
ホームセンターでは鉢に球根3個入りで600円くらいするのにビックリ!
固いすね肉がほろほろと、旨味が大根にギュッと!!
買って来た特売品の牛すね肉と大根の煮物を作り
夫は煮物で晩酌をして…お昼寝も出来たし、想定して良い一日だったかな~
今日の1枚 サツマイモの栽培…その後をUP!
少しずつだが徐々に育ちつつある…