我が家の小玉スイカ、藁荷のと後でハウスのパイプに這わせたものと
順調に育って、藁荷のスイカは一個収穫をして食べる事が出来た。
ハウスのパイプに這わせたヘッポコ苗のものも
小さいながら実を付け始めて来たが
鉢植えの小玉スイカは、この暑さの為か
どんどん枯れが進んで行く。
藁荷のとこのスイカはすでに何個も実を付けている。
ハウスのパイプに這わせたヘッポコ苗も順調!
先日一個にアミアミの袋をつける
やっぱりダメだったのか…水枯れと
敗因は焦って暑い時に水をあげたからか
暑い時に水をあげたらダメだって分っていたはずなのに。
問題は鉢植えのスイカ
最初の頃はあんなに茂っていたスイカの葉も
徐々に少なくなっていき、少しでも負担を少なくした方が良いかもって
せめてもと完全に枯れた茎に付いたスイカを収穫。
“愛ラブ”もともとこのくらいの大きさのスイカ
そうして鉢の隅っこに転がしておいたが
何気に割ってみたら思いがけずに赤い!
直射日光よけに黒いシートで半分ほど覆ってみる。
もともと小粒っ子タイプのスイカだけど、それでも一回りほど小さい。
割ってみたら意外と赤い!!
それならばと、残ったふたつのスイカも採ってしまおうと
そのうちの一個がパリッと割れて、やっぱり中身が赤い。
家に持ち帰って切ってみれば
未熟ながらも甘さは充分にあった。
残ったふたつも収穫
一個は割れてしまったが赤い果肉が見える。
これって追熟?と思ったけど、調べてみるとスイカは追熟しないそうで
収穫したその時点で成長は止まるのだそうだ。
とすると…茎が枯れる前に赤く甘くなってたって事?
甘さは気持ち薄味ながらも食べられない事もなく
頑張ったんだねえ~ 喉が渇いても実には水分を送り
しっかりと成長させてたなんて…なんと健気な!
切ってみたら未熟ながらも甘みもあって食べられる♪
せっかくだから無駄にせずに、きれいに食べる事にした。
ヨレヨレながら残っている比較的元気な茎
まだまだ茎は葉っぱが元気なものが一本ほどあるので
この先スイカが生ってくれるかどうかは分らないけど
引き続き経過観察しようと思った。
来年への課題かな^^