goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

今年もまた処分品のキャベツを植える!

2014-11-07 23:20:58 | pochiko農園

このところの晴れたり雨になったりで
なんと、猫の目の様にクルクルと変わる天気のなか
あちこち遊び歩いている合い間合い間に
いろいろとpochiko農園のお仕事もやっていた。


今年最後に見るイナゴかなあ…。

小粒なゴーヤも残っていたけど、それも手繰ってしまい
ぐっと植え付けを減らした落花生の収穫も終えた。
食べられるようになったブロッコリーやキャベツに付いた青虫を潰したり
けっこう、なんやかや仕事はあるもののようだ。


発泡スチロールで育てたゴーヤも、そろそろお終いに!


株数を減らした今年の落花生の収穫は少しだけ。

あのニンニクも今んとこ無事に育っているようで…ちょっと安心!!

 


今年もまた春キャベツにと処分品のキャベツに苗を見つけて
まあ、凝りしょうもないというか、ものは試しというか
去年植えた処分品のキャベツ、今年無事に結球して
無事に口にする事が出来たのに味をしめてお持ち帰りして来た。


二種類のキャベツ

春キャベツですか?と聞いたのだけど
何にも書いてないので大丈夫だとは思うんですけど…の返事。
まあ、そうであろうがなかろうが、去年だってバッチリ育ったし
今年も~と、あわよくば感!

普通のキャベツとちょっと縮んだ様なフリフリキャベツで
4本一パックでなんと50円。
1本12円ちょいで、それを3パックと縮のキャベツが2パック
そしたら、もうひとパック後はないのでオマケしますって。

くださるものはありがたく頂いて~っと!
メッチャお得じゃん♪

ここのホームセンターは、処分品にトンデモナイ価格を付ける。
オマケしてくれたりと、ここで買うことが多く
顔も覚えていてくれるのが嬉しい♪

家に帰って水をあげて、天気の良い日に植えようと
先日の晴れ間に、タマネギとニンニクの傍に植える事が出来た。


フリフリキャベツ

煮込み料理に最適!!らしい。
ヒダにスープが絡まって美味しいらしく
いろんなレシピに即対応、ベルグアースの苗って?


あまあまキャベツ

とくみつ…って言うんですって! 糖度12度。
レストランシェフも大絶賛、この味百貨店でも大人気!

って、私がいうんじゃなく、名札に書いてあった^m^

果たして去年の、ものはお試キャベツのように
ちゃんと結球してくれるかどうか。
去年よりは苗も大きく、植えた時期もちょっと早い。
上手く育ってくれたら嬉しい。

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする