昨日の土曜日は朝から雨で、でもその割には暖かい日だった。
息子もお休みだし、よっちゃんとチビ孫は息子にお任せして
夫と二人、鶴ヶ城近くにある体育館へと
地産地消まつりに行って来た。
小雨降る体育館で行われていた。
雨の為か初日だった為か、そんなに広くない駐車場だったが
何とか停められる事が出来て、傘をさして会場へと。
会場の外には「丼もの横町」と称して
会津のソースかつ丼とか地鶏のから揚げ丼
はたまたラーメンだとか蕎麦だとかの屋台が並んで
中央のテントの張ったテーブル席には
たくさんの人が食事をしている。
丼もの横町では、多くの人が地元の味を味わっていた。
そこはあとでゆっくりと回ろうと、会場内へと入ると
テーマ展示コーナーが正面に、左手には体験学習コーナーが設置され
そこではマイ箸作りやプランターなどを作る体験ができる。
その隣には蕎麦打ち体験があり、そこは順番を待つほどの盛況ぶりだった。
マイ箸作りコーナー
みな真剣に箸作り
蕎麦打ち体験も面白そうだった。
中央には地域の直売コーナーがあり、そこには息子の友達のお宅でも出店れて
どこにいるのかなと…中央辺りで店先でゴム風船アートで
子供たちにワンコなどを作りプレゼントをしていた。
息子の友達のお店…たくさんの種類のリンゴが並べられている。
風船アートも、なかなか板についてるゾ~~(^◇^)
ここで買物をしてアンケート用紙にスタンプを押してもらい
それを記入して提出するとガラポンが一回出来る。
さっそく買い物をして夫と二人、順番を待ちガラポンをするが
白はハズレで何ももらえないが、一等とか二等とかあって
それなりの景品がもらえる。
さっそくガラポンをグルリと…あらら、白玉!!と思った途端
ハンドルを戻したガラポンから金色の玉が!
うぉ!!と、喜んだのもつかの間
一回白出ちゃったからダメね~~って
その金色の玉は没収されてゴミ箱へポイっと!
頭の固い係員さんメ!!
え”~~っ、おまつりなんだもん、良いじゃないの!!ね。
そう思ったけど、あまりのがっくりさに文句も出ずに
職員杓子行儀過ぎると思わない??
あ~~ かえすがえすも口惜しい(-_-;)
なんだかガッカリして、展示された会津地鶏のはく製
昔ながらのひし巻など…食べ物の展示
地カボチャとしてお馴染みの会津小菊南瓜を見て早々に帰って来た。
会津地鶏のはく製
ひし巻などを筆頭に懐かしい昔ながらの料理も展示されていた。
地元納豆店での納豆作り体験もあった。
昔ながらの地カボチャと赤カブの漬物
因みに地カボチャは、皮が固いため長期保存ができ
ねっとりとした食感があり冬至かぼちゃやみそ汁にも使われていた。
地元の食べ物、または地元ならではの農作物など
今は福島県産というだけで、放射能に汚染されているのではないかと
風評被害に安全であるにも関わらずに、なかなか買ってもらえない事がある。
米にしたって自宅保有米まで収穫されたものは全袋放射能検査されて
店頭に出ているものは本当に安全で美味しいものだと知って欲しい。
でも、まずは地元の人が地元のものを食べたり使ったりとしなきゃ
他の地域の人たちには伝わらないものなのだと思った。