あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

老齢猫 ポチコとしゅう嬢

2015-04-07 23:49:01 | ペット

最近のノリスケの活動めざましく、ノリスケ話題が多かったが
我が家にはポチコとしゅう嬢という、年寄りの先住猫がいる。
いつもの場所取り合戦の様子をご覧いただきながら
今回はポチコとしゅう嬢のお話!

 

ポチコは齢20歳に近くなり人間で言ったら100歳に近く
19歳でそろそろ飼い主も覚悟できたかな?って年齢らしい。
動作は鈍くなってきたものの、長年の尿道結石を患いながら
何回処置してもらったことか…薬効のある餌は頑として受け入れずに
結局体質改善の漢方薬…のような薬剤で現在に至っている。


一つのカゴに一緒に居たがるって仲が良いのか悪いのか??


オラも入りてえ~~入っちくんつぇ! byポチコ


やんだおら~~先に入っただもの~!!あっちゃ行がせっつば! by しゅう嬢

毛並みはボロ毛布っぽくなってきたけど
持病の他には、歯も抜けずに…たまにpochiko農園の見回りなど
思い出したようにだけど…いたって元気なようだ。

しゅう嬢に至っても、大人になってから我が家に来たので
詳しい年齢は知らないものの、元飼い主さんのよれば
どうも15歳はとっくに過ぎてるって話し。
しかも、上部の犬歯が両方とも抜けてしまっている。
っていうか、片方の犬歯はノリスケの仕業であって…(◎_◎;)


どうやっても入っぞオーラのポチコ


うりゃうりゃ、ちっとまぜろっつば!!

しゅう嬢が二つの犬歯を失った日 ⇒ ぽちっと!! 

でも最近少しやせてきたかな~と思われ
ちょっと心配なのだけど、今の我が家に落ち着くまで
旧pochiko家や元飼い主のおうちとか
あちこち転々とした遍歴のしゅう嬢だった。


仕方なしに立ち上がるしゅう嬢…ほんとやんだごど!


ふぃ~ なんとか入らっちゃ


たまには反対バージョンもある。

だから餌も普通の毛玉ケアのがノリスケ用で
二匹の年寄り猫ちゃんは10歳以上の毛玉ケアのもの
ホントは15歳以上のが欲しいのだけど
いつも食べなれてるメーカーの餌には毛玉ケアーのがなくて
腎臓の健康維持のだけになってしまっている。


二匹が入るとミチミチ状態…ってか、はみ出すくらい。

本当は消化の良い缶詰などの方が良いのだろうけど
好き嫌いの激しいポチコが食べる餌にたどり着いた結果で
抜け毛の多いしゅう嬢には毛玉ケアーのがないと
毛玉を上手く排出することが出来ないようだ。

まあ、当分はこの餌で行こうと思っている。


上から見たとこ!

餌入れを二つ用意して、そこに別々に入れてあげてるのだけど
ノリスケのヤツったら、普通の餌を食べないで
年寄り用の餌ばっかりををパクつく。

なんでなんだろ? 柔らかめで食べやすいのだろうか?

ともあれ、この年寄り猫は最近寝てることが多く
一匹に一つずつカゴを買って座布団を敷いてあげてるのだけど
どういうわけか、一つのカゴにだけ入りたがる二匹。

どちらかと言えば先にしゅう嬢が入ってて、そこにポチコが来るってパターンで
睨みを利かせて、邪魔だとも言いたげに普段あまり鳴かないポチコが
低い声でうなるのだが、しゅう嬢も負けじと
なによ~ ここは私が先に入ったのよ!!!と言いたげに
対戦状態に入る。


ポチコがしゅう嬢を羽交い絞めにしているのではなく
単にしゅう嬢の上で熟睡してしまっただけの事で
怒りのしゅう嬢の顔(笑)

なにも無理やり入んねぐっても、他にもカゴがあっぺど思うのに
狭い隙間に、まず足を入れて…それからズリズリと潜り込んでいく。

まあまあ、年寄り同士、お互いに譲り合ってさ~
老いてますます元気で仲良くやってほしいもんだと思っている。

という事で最後はノリスケ、ガラス越しのあくび顔をUP!


猫のあくび顔ってメッチャ恐い( *´艸`)

 


 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする