先日の土曜日は台風の影響で酷い雨が続いた後で
久し振りに秋空が見える爽やかな日となった。
こないだ溶連菌で3日ばっかしお休みしちゃった息子は
遅れを取り戻さなくてはならないのか残業だったりとか
もちろん土曜日も出勤していったが、体壊さねだべか…ちょっと心配。
そんななか、体力持て余し気味のサクぼんを相手は
息子は会社だし、今月末産み月のよっちゃんにはキツイのではなかろうか。
そんな事を思っていたら、おかあさん 良かったら大川の河川敷に行かないですか?
そこだと芝生が敷き詰めてあって、サクぼんが走って転んでも大丈夫なんですよって誘ってくれた。
一人でもいいんですけど、この状態ではいつ産まれてもおかしくない時期で
急に産気付くとも限らないので…って。
せっかくのお誘いを断るわけがない♪
夫も一緒に誘って、4人で河川敷へとお出掛けをして来た。
大川とは阿賀川の事で、この辺りの人は通称大川で事足りてる。
その大川の美里町にある「せせらぎ公園 オートキャンプ場」へと
近くには日帰り温泉施設などがあり、オートキャンプ場として有名だけど
一角にある広場は、お年寄りがパークゴルフに興じたり
小さな子供連れの家族がのんびりと過ごせ
またウォーキングなど、思い思いに楽しめる場所となっている。
途中本郷大橋を通る時に見た阿賀川は、混濁した茶色い濁流に
台風の影響をまざまざと感じながら目的地へと到着した。
待ちきれないように車から降りると、数少ない遊具…とは言っても
必要以上にある遊具とは違って、幼児が遊ぶのにはちょうどいい
そんな中、遠くではお年寄りのパークゴルフ?をしている。
じいじとサクぼんと後姿が微笑ましい。
転びそうな格好で走って行くサクぼん。
それを追いかけていくじいじ、見守って微笑むよっちゃんと
すっかりカメラマンとなったばあばと…見上げれば秋空にトンボ
それでも雨続きだったせいか、思ったより暑さを感じ
屋根の付いた休憩所は、残暑を思わせる日差しを
上手い具合に遮ってくれて、涼しい風が抜けていくのが
とても心地よく…そよ吹く風は、しっかりと秋のものだった。
お馬さんタイプのブランコで、とても楽しそう^^
大きな綱のジャングルジム…途中まで登ってみたばあば( *´艸`)
可愛らしい花が初秋の風に揺らいでいた。
疲れを知らないサクぼんと遊具を使って遊んだり
持ってきたボールを追いかけ、シャボン玉と戯れる
長閑だなあ…時おり同じような家族連れがあったり
すれ違いざまに何気に挨拶してみたり
全面に芝生が敷き詰められて、いくら走って転んでも痛くないぞサクぼん。
大きな運動公園でたくさんの遊具で遊ぶのも良いけど
年齢差のある子供が多く集まるので
どうしても小さい子は思うように遊べないところがあって
だったら、たまに同じような年頃の子供のいる家族が来るくらいの
貸し切り状態できれいに整備されたせせらぎ公園で
広々として安心して遊ばせたほうが良いんじゃないのかしらね^^
アンパンマンのボールでサッカーかな。
じいじと一緒に将来のJリーガー!!
木陰に岩のテーブルとイス、その向こう側には茶色い濁流が見える。
約一時間とちょっとの時間だったけど
足元がふら付くくらい遊びきったサクぼん。
少し眠たそうにしていたので、早々に帰る事にしたのだが
車に乗せて、ものの5分もしないうちにぐっすりと爆睡してしまい
その後3時間くらい寝てしまった。
シャボン玉をつかもうとしているサクぼん
思いっきり体を動かして、ぐっすりと寝て体を休めて
起きたらガッツリと食べて、少し日に焼けたサクぼんにとって
満足した一日となったようだ。