先日はすぐ向かいの山まで雪が迫って来ていた。
でも、このところ思いがけず暖かい日が続いていた…庭の木の雀たち
最近のpochiko地区は、農道の草刈り作業の徹底で
いつもヒメの散歩で見ていた季節を彩る野草の花があまり見られなくなり
せいぜいがとこ、タンポポだとかヒメジョオン…秋だとオニタビラコくらいか
以前よく見ていたガガイモも、ほとんど見られなくなって来た。
ひとつはヒメの散歩に行かなくなってしまったからもあるけど
こういう野の花で良く季節を感じていたものだった。
また、ガガイモの種髪が見たいものだと思いながら
何となく冬を迎える季節となってしまった。
ちなみに種髪とは、ガガイモの仲間やテイカカズラのように
裂開する実の種子を飛ばすためにある毛の事で
タンポポなどの種子につく毛は冠毛(かんもう)と言う。
だが、先日夫とお出掛けした時に
近くの中学校の校庭に張られているフェンスが目に入り
よく見ればガガイモ…しかも種髪の真っ最中!!
こんな所にガガイモが!!
しかし、この日は夫と一緒だったので
車を停めて写真を撮る事も出きず、その前にカメラも持って来てなかったし
次回のチャンスを狙って、この日は大人しく引き下がった。
次の日長女から電話があって、100円ショップへのお誘いがあった。
待ってました!!とばかりに、長女が来て100円ショップに向かう途中
その中学校の前を通るので…シメタ!!とばかりにカメラ持参出掛ける。
そして道路沿いに車を停めて、さっそくフェンスにからみついているガガイモをカメラに収め
次々と種髪している様子を撮っていく。
一杯種髪してる♪
気は急いていたけど、けっこう枚数が撮れて
ホクホク顔で車に乗り込み、ガガイモの種髪見る?というと
良いから早く車を出すよ!!と。
長女曰く、あんまり熱心の写真を撮っていたので
中学校の中の先生だか生徒だかがカーテンの開いてるところから見てたよ。
きっと不審者だと思われたんじゃないの?
警察とか呼ばれる前に、この場を離れるって!
ガガイモの種髪で頭が一杯だった私は、そんな事も気付かずに写真撮り。
確かに中学校側からしたら、校庭の向こう側から写真を撮っている輩がいるとか
けっこう望遠にして撮っていたので教室とか撮ってるって誤解させちゃったかしら(^▽^;)
まあ、オバちゃんだったから何やってるのか?くらいだったかもしれないけど
これが若いお兄ちゃんとか中年男性かなんかだったら
確実に誤解されて警察呼ばれるところだよ…あらまあ(@_@;)
そんな思いをして撮って来たガガイモの種髪光景が
初冬の青空に映えてとてもきれいだった。