あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

4月の雪、これがホントに最後の雪であってくれたらいいのだけど!

2019-04-02 23:45:31 | 日々雑事
4月も2日だというのに…この間降った雪で最後かと思ったのに
朝起きて外を見たら雪、サラサラと細かい雪で
こういうのが名残り雪って言うんだろうななんて
ちょっと甘く見てしまったのかもしれない。
 
木瓜の蕾に雪がチラホラ
 
ようやく咲かけてるというのに雪!
 
さぐみ?の花にも雪
 
あれよあれよという間に、本格的なボサボサの雪になって
伸び始めた玉ねぎをも埋め尽くすくらいの勢いで
見る間にまっ白になってしまった。
 
やっぱり会津の冬は侮れないなと
しまった!! この間晴れていた時に
ジャガイモを植える予定地を耕しておけばよかった!
 
庭にもうっすらと…。
 
思う間もなく真っ白になってしまった。

そう思っても時すでに遅し!
 
それでも、pochiko農園の冬を越した絹さやも勢いづいて
ポツリポツリとしか残ってなかったスナップエンドウ
新たに種を蒔いて、ようやく新芽が顔を出して来たというのに…。
 
絹さやはゾックリと冬を越し、ずいぶん大きくなって来た。
 
土の合間から顔を出し始めたスナップエンドウ
 
pochiko農園のスイカを植えるべく予定地にあったニラ
掘り起こして夫農園へ移そうと取り置いた苗
運んで行って何とか隅に植え換える事が出来たが
当分ジャガイモ植えは出来そうにもないな。
 
pochiko農園から持ってきたニラの株
 
ニラを植える。
 
根付いたら美味しいニラが食べられるよ♪
 
今年の作付けは遅れるかもしれない。
まあ、その分少し遅く収穫すればよいだけの話なのだが。
 
田んぼの土手につくしんぼ勢ぞろい!

せっかくツクシが出てきたって喜んでいたとこなのだけどなあ。
もう必要ないかなって思ってしまった厚手の服を
あまりの寒さにまた引っ張り出して
いったいいつになったら本格的な春になるのだろうか。
 
 
 
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする