あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

お花見に行こう!!

2019-04-21 23:21:22 | ばあばの保育
昨日の土曜日だったら良かったのだけど
この日はちびっ子たち予防接種だのなんだのって用事があって
お花見に行けずじまいだった。
 
今日の日曜日は息子が休日出勤だったので
どこへも行かずに過ごすってにもちょっと可哀想かなと
どんよりとしてちょっと肌寒い日ではあったが
特別にお弁当とかは持たずに、スーパーで苺とかバナナ
お団子だとか好きなお菓子にお茶を持ってお花見に行こう!!と出かけて来た。
 
さっそく車の中でお菓子を食べるちびっ子!!
 
きっと鶴ヶ城なんかも桜満開できれいなんだろうけど
いっつもこの時期になると鶴ヶ城近辺は混み合って
観光客も多いしね…疲れに行くようなもんかな~
 
会津大学の周りに植えられている桜並木もきれいなのだけど
湯川の小田橋近辺の河川敷だと、簡単なベンチなんかもあって
街中ではあるけど、お花見のちょっと穴場!
そこへ行く事にした。
 
道路沿い側の方が桜が間近に見れるのだけど
いかんせん駐車場が近くになくて
近い場所に車を停めて歩くには桜のある場所までけっこう距離がある。

風邪気味の子もいるし、ちっちゃいチビ太もいるしで
桜並木とは反対側の河川敷になるけど、小田橋を超えて丸亀製麺方面から
グルっと周り混んで、河川敷に降り車を停める事が出来た。
 
けっこう何台か車が止まっていて、やっぱり小さい子がいる家族が集まっている場所だった。
その頃チビ太は車の中で眠ってしまったので、車の傍のベンチで苺やお菓子などを食べ
サクぼんとまる子は走り回って遊んでいる。
 
 
 
 
 人混みの多い場所じゃ、こんなふうに走り回ったりできないもんね。
 
これで晴天だったら、もっと桜が映えただろうけど
どんよりとした天気じゃ桜も白っぽくしか見えなくて
残念ではあったけど、小一時間くらいで
風邪気味って事もあるので帰って来た。
 
 
 
 
 
それでも家にこもってるよりは楽しかったと見えて
家に帰ってスーパーのパン屋さんで買って来たピザを食べ
ちょっとはお父さんのいない日曜日…楽しく過ごせたかなあ。
 
 
 
 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする