![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/3e9ddda1dce29688e2a028e66f16c504.jpg)
朝から吹雪状態だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/c57dfe6c8d46e99095c44f1873414b91.jpg)
この日は朝から雪で…ってより夜から降り続いていたのか
けっこう積もっていた。
しかも、保育園と小学校とスキー教室がダブルブッキングで
特に卒園を前にしてチビ助は7時半集合ときてる。
小学校は高学年から猪苗代の方のスキー場へと
そのうえ、小学校は保護者は行かなくても良いけど
保育園は卒園を前にしてなので両親揃っていく事になっていた。
朝からバタバタ…とりあえず、ばあばは朝早くから除雪作業で
車が出るくらいまではしとかなきゃと
除雪機の出動となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/e10b4ccdca87b7ef8d118269c2741dcd.jpg)
除雪して雪を飛ばすのだけど
風向きによっては飛ばした雪が顔面直撃もあって
息が出来ないくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/5ffd27b597e31fe65e9f7f4a3f06223d.jpg)
7時くらいまでやって、家では早朝組食事をさせながら
自分たちの支度もしなきゃなんない親も子供もバッタバタ!!
とても7時半までは間に合いそうもなく
先にチビたんを集合時間の7時半まで送って行くことにして
保育園でスキーウエアに着替えたりしている間に
親は支度を終えてスキー場出発時間まで間に合うはず。
その頃には雪もやんで晴れ間が見える。
スキー教室にはおあつらえ向きかも!!
チビたんを保育園へ送って、ホッと一息
サクぼんたちは集団登校で行くので
間に合ったかどうか、するとサクぼんやまる子たちの班に会い
手を振って…ってサクぼんがマスク忘れたから持って来てと
まぁ~~たく何やってんだとブツブツ。
家に戻ってマスクを2つくらい持って
サクぼん達の班に追いついた。
ほら、まったく~~と言いながら
マスクを私て家に戻るのとすれ違いに
両親が保育園へと出発する。
あ~~やっと一息。
これから、1日誰もいないからゆっくりと…と外を見れば
小屋の屋根から今にも積もった雪が落ちそうで
あんまり、ゆっくり出来そうもないかな~
今度は家に電話で、嫁様がサクぼんゴーグル忘れたみたいで
8時20分出発なので届けてほしいと!
行くにはいくけど、なんと忘れん坊な我が家の長男孫
こまったもんだとため息ひとつ。
それでも8時くらいには学校へ着いたけど
昇降口には誰もおらずに、仕方なく事務室に学年組と名前を言って
ゴーグルを届ける。
なんと人使いの粗い日なんだと
それにしてもサクぼんの忘れもの多すぎ!!
事務室を出るとスキー場までのバスが次々と入って来た。
チビたんを保育園へ送って、ホッと一息
サクぼんたちは集団登校で行くので
間に合ったかどうか、するとサクぼんやまる子たちの班に会い
手を振って…ってサクぼんがマスク忘れたから持って来てと
まぁ~~たく何やってんだとブツブツ。
家に戻ってマスクを2つくらい持って
サクぼん達の班に追いついた。
ほら、まったく~~と言いながら
マスクを私て家に戻るのとすれ違いに
両親が保育園へと出発する。
あ~~やっと一息。
これから、1日誰もいないからゆっくりと…と外を見れば
小屋の屋根から今にも積もった雪が落ちそうで
あんまり、ゆっくり出来そうもないかな~
今度は家に電話で、嫁様がサクぼんゴーグル忘れたみたいで
8時20分出発なので届けてほしいと!
行くにはいくけど、なんと忘れん坊な我が家の長男孫
こまったもんだとため息ひとつ。
それでも8時くらいには学校へ着いたけど
昇降口には誰もおらずに、仕方なく事務室に学年組と名前を言って
ゴーグルを届ける。
なんと人使いの粗い日なんだと
それにしてもサクぼんの忘れもの多すぎ!!
事務室を出るとスキー場までのバスが次々と入って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/55/5179bd415e69823f56d8434f3b0bb52c.jpg)
そういう時に限ってスマホ置いてきちゃったので
会津バスサイトから画像をお借りしました。
おおぉ~~会津バス、めっちゃカッコいい!!
濃い青にってよりか藍色に近いか
玄武の文字が入った金色でTABIKOTSU AIZU の文字が
金星5個に白虎隊のマークと、大きめなバスで
何回も言うけど、ほんとカッコいい!
ようやく忙しい朝の仕事が終わって
家に戻ったら、朝除雪したばっかりの所に
小屋の屋根からの雪が落ちそう(~_~;)
おおぉ~~会津バス、めっちゃカッコいい!!
濃い青にってよりか藍色に近いか
玄武の文字が入った金色でTABIKOTSU AIZU の文字が
金星5個に白虎隊のマークと、大きめなバスで
何回も言うけど、ほんとカッコいい!
ようやく忙しい朝の仕事が終わって
家に戻ったら、朝除雪したばっかりの所に
小屋の屋根からの雪が落ちそう(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/e5efd93825731957cb3ebf8fa22efe92.jpg)
雪がやんだと思ったら
今度は屋根の雪かい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/6c7a921af0fef448d04156711d8f2993.jpg)
軒先からあんなに出てる…落ちるのは時間の問題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/d2c697b98c428dbe8db7cbbcb9a9fadd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/7508f24bb7bc6733f43cccdfbe45131e.jpg)
ともあれ、ごみを捨てて猫たちに餌をあげ
洗濯物を干して…それから朝ご飯。
ちょっと休んだら、晴れてきたせいか
小屋の屋根の雪がドサドサと…ああ~やっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/e269eb8171812a2041fe2f91289751fa.jpg)
あ、やっぱり
朝食後ちょっと休んで除雪作業再開。
屋根から降りた雪は固いし固まっているので
スコップで解しながら、少しずつやっていかないと
無理が来て雪を掻く刃のピンが折れたりする。
しかも晴れてきたので雪が重くて
時々雪を飛ばすパイプが詰まったりする。
ちょっと時間はかかったけど屋根からの雪はきれいに撤去出来た。
しかも、ばあば山まで大きくなって…。
3時半くらいにはサクぼん達が学校へ戻るので
それのお迎えも行かなくちゃ!
保育園組はまだ戻らなくて、やっぱりばあばの出番で
サクぼんとまる子を連れて帰って来た。
家に入るか入らないうちに山を見つけたサクぼんは
スキーウエアのまんま山へよじ登り
滑って転げまわってジャンプして…まったく、もう~~
挙句の果てにスキーウエア汚れてびっしょびしょにして
日曜日にスポ小でまたスキーがあるのにどうすんだと!
相変わらずして叱られておったサクぼん。
朝食後ちょっと休んで除雪作業再開。
屋根から降りた雪は固いし固まっているので
スコップで解しながら、少しずつやっていかないと
無理が来て雪を掻く刃のピンが折れたりする。
しかも晴れてきたので雪が重くて
時々雪を飛ばすパイプが詰まったりする。
ちょっと時間はかかったけど屋根からの雪はきれいに撤去出来た。
しかも、ばあば山まで大きくなって…。
3時半くらいにはサクぼん達が学校へ戻るので
それのお迎えも行かなくちゃ!
保育園組はまだ戻らなくて、やっぱりばあばの出番で
サクぼんとまる子を連れて帰って来た。
家に入るか入らないうちに山を見つけたサクぼんは
スキーウエアのまんま山へよじ登り
滑って転げまわってジャンプして…まったく、もう~~
挙句の果てにスキーウエア汚れてびっしょびしょにして
日曜日にスポ小でまたスキーがあるのにどうすんだと!
相変わらずして叱られておったサクぼん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/e8982b90cc6728afd43aa28d11d8709f.jpg)
出来たばあば山、さっそくおサルが一匹(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/31aaed5725ee457ef966e1d16b503c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/920da8ffa7a8f256742a41055db7317c.jpg)
まったく忙しい1日で、さすがに夜は寝落ち状態となってしまった。