朝から五月晴れを思わせるような天気で
夫は田植え準備の為に、田んぼに肥料を施したり耕したり
GWで孫太郎がお休みのたった一日だけの日なのだけど
どっかへ行くべ…とか言えないのが、ちょっ不満の種でもあるのだけど
こればっかりは農家の宿命って事か、今に始まった事でもないし
毎年同じような事を思って同じように過ごしているGWだった。
ハウスの中の苗も順調にすくすくと!
朝露に濡れた苗
昨日天気が良くなかった為に、乾き切れなかった洗濯物を外に出して
今日の分を洗っているうちに乾くだろうと…ゆっくり目の朝食を済ませ
植物に水をあげたりしながら…鉢植えにした藤に蕾が付いているのをみつけ
午前中に大家族と増殖中の十姉妹の鳥カゴの掃除などをしていた。
藤の鉢の下にいたカエル…鉢が取られた事に気づいていない!
抱卵や育児中は脅かすと思って掃除が出来なかったのだが
ようやく巣立ちもできたようで鳥カゴを引っ張り出したら
ハンパない糞と餌のカスで、下のアミの部分ギリギリに詰まった状態だった。
このままじゃ、衛生上大変よろしくもなく…と逃げ回る十姉妹をモノともせずに
そこそこ掃除をする事が出来た♪
一挙に増えた十姉妹の鳥カゴ
下網のい部分ギリギリまで汚れ切ってしまっていた!
以前ムクドリに襲われて減ってしまった十姉妹の家族だけど
別な鳥カゴと二家族分で…総計9羽となった十姉妹コロニー♪
先日プランターに孫太郎と蒔いたミラクルチョコレートヒマワリの芽が出始めたり…。
暫くぶりに小一時間ほどお昼寝をしたら
今まであんなに良い天気だったのに…なんだか陰りが見え始め
湿ったような暖かさに、洗濯物を取り込んでから
庭の草むしり…先日の続きを始める。
去年ハーブ園で買って来た、ワイルドストロベリーのピンクパンダが咲き始め
大きめのピンクの花はきれいだけど、まだ実が生ったのを見た事がない!
けっこう他の植物をも圧倒する繁殖力の強さで…雑草の如く!
次々とランナーを伸ばしてハンパなく増える。
庭の影で草むしりをしていた私に気付かなかったのか
ホンの数メートルのところをキジが歩いて行く!
思いがけないチャンスにエプロンのポケットに偲ばせたデジカメでパチリと。
意外と警戒心の薄いキジ君!
夕方近くには雷が鳴ったりポツリポツリと雨が落っこちてきたりで
早々に止めて、冷蔵庫整理日として残っていたものを皿数で誤魔化して
スッキリ冷蔵庫…また明日からの孫太郎子守りに食料調達ついでに
アピタで仮面ライダー電王の握手会をやってるとか言ってなかったけか?
行楽地は無理っぽいので、そんなとこへでも行ってみようかと…思案中!
今日の一枚 ワイルドストロベリー ピンクパンダの花をUP!
でもちょこちょこ行ってたけど、散ってしまったり、まだだったりで、
タイミングが合いませんでした。
今日は、畑に行って、チュウリップ映したのに、
カメラを、畑の小屋に忘れてきました。
今日の収穫、チュウリップで、桜餅いただきました。
じい様は、私が作った花束配達です。
帰りに、おせんべいとか頂いてきました。
カエルちゃんも春を楽しんでいるんでしょうね。
pochikoさん今日もはりきっているようですね。
私もがんばらなくちゃ^^
混むので近場で遊ぶのがいいですね。
孫太郎ちゃんもお庭で満足するのでは
ないでしょうか?
しっかり稲の苗が出揃いましたね。
これだけ植えるのは大仕事だと思います。
でも今は機械がやってくれるので、それほど
労力は使わないようです。
春はいろいろと忙しいようですが、体調を
崩さないよう気をつけてください。
きれいですねー
みどりが一番きれいな季節ですものね。
気持ちも優しくなります~(本当かな?笑)
規模の大きな畑仕事ですものね。
たいへんでしょうね。
腰が痛くならないように気を付けてくださいね
我が猫の額ほどの畑に、きゅうりとトマトの苗を植えました。
夏が楽しみです~
生命力も強そうで実もいっぱいついてくれるんじゃないですか?楽しみですね。
GWもpochikoさんはたくさん仕事をされていますね。ご主人も田植えの準備をがんばっておられる。お二人とも健康で力をあわせてモリモリ働ける!何より幸せなことですネ。
孫太郎と鶴ヶ城へ行った時はチラホラ咲き始めで
今はもう葉桜になってしまったようです。
tyakomamaさんはチューリップ植えをされてましたか。
今頃の季節って、何かしら忙しいですね。
チューリップを眺めて桜餅♪
こういうGWもいいものだと思いますよ。
今日は一日孫太郎のお供で、つい今しがたまでうたた寝しちゃいました。
明日も一日孫太郎のお供で、のんびりと草むしりは連休明けにです。
連休が終わったらどこかプチドライブへ行こうと思ってます。
とっても良い季節になりましたよ。
一日何かしら仕事があって、ゆっくり出来るのは
連休が終わって、夫の会社も始まって
孫太郎もお休みとなる…そんな日が私にとっても連休となる予定ですよ^^
なんだか子守りと農作業ばっかりってのもつまらない様な…。
今日と明日は孫太郎の為に使う予定で
GWが終ったら、少しは自分の為に時間が使えるのではないかと思います。
このGWが終って…今月の何日くらいか
いよいよ田植えの時期になります。
黒い田んぼが緑色に変わって行く様が好きですが
これまたひと仕事で…体調を崩さないように乗りきらなくっちゃ!と思ってます。
特に植物の緑色には癒し効果があるように思います。
目に青葉の時期ですもんね~~初ガツオも良いです^^
畑仕事も好きなように出来ると、不思議と腰が痛くならないんですよ(笑)
mさん宅ではもうキューりとトマトを植えましたか。
こちらはもう少し経って、遅霜の心配がなくなってからにしようと思ってます。
また今年もmさん情報で、トマトの脇芽を植えて増やそうと思ってますよ~(^_^)v
ピンクパンダはそれに輪をかけて強い様です。
庭の中でどんどん増殖して来るので
適度なところで、掘り起こして雑草と一緒に捨てていますよ。
花はきれいなんですけど、あまりに増えられても困りそうです^^;
GWが終って今月の半ば過ぎには田植えとなります。
田んぼが緑に変わって行く良い季節になりますよ。