どっちにせよ夜勤で籾摺りが出来ないし、昨日は真面目に苺の苗を植えたり
草むしり…そして今朝は大根と白菜とチンゲンサイまでも消毒もしたし
ばぁちゃんがショートの間一生懸命に稲刈りの手伝いだってした。
そして今日は夜勤である夫は昼間の間は寝てなくっちゃ!
自然が私を呼んでるのか、私が自然を呼んでるのか
またもや悪い虫…今日は美里町にある 蓋沼(ふたぬま) へと出かける。
美里町から稲刈り真っ最中の田んぼを横目に、目の前に広がる山道へと車は走る。
濃い緑から疲れたようなくすんだ緑へと、チラホラと紅葉した葉陰が見え隠れしている。
天気もすこぶる良好…カーステレオは浜田省吾の『初秋』いかにもの曲ではないかと…♪
音楽に乗せて車は、幾分細くなり曲りくねった山道を登って行く。
少しずつではあるが紅葉が始まりつつある。
一応県の天然記念物だからして、もちろん管理事務所もあり
「蓋沼へ行かれる方は事務所に声をかけてください。」との看板に
ひと声かけて、蓋沼までの間違いない道のりの確認をする。
近くにはオートキャンプ場などがあり、しっかり駐車場も完備されている。
そこに車を止めて、手にはデジカメをひとつだけ
落ち葉を踏み固められたような細い道をゆっくりと蓋沼へと向かう。
時間にして2~3分程度…暫くすると目の前が開けて眼下にショボイ沼が見えた。
あれが蓋沼かぁ~~ ちょっと失敗したかも…と、その沼には魚釣りをしている人が居た。
蓋沼ではなかったが、広々として何か釣れるのだろうか。
しかし、そこは目的の蓋沼ではなくもう少し歩いて行くと
道端に普通に栗が落ちていたり、きのこなども生えたり…もちろん毒キノコだろうが。
ようやく浮島の浮かぶ蓋沼に着いた。
蓋沼への道
蓋沼の説明看板
ワレモコウの花発見♪
飛び立つ野鳥
そして蓋沼
シンと静まり返って、私の枯れ枝を踏む足音に驚いたのか
名も知らない鳥の集団が飛び立ち、足元にはタニシ? ツブ?
大きい巻貝の殻があちこちに転がっている…こういうのって
栗にしてもきのこにしても、そしてこの巻貝なども
野生の動物達の餌になるんだろうなぁ~と、そんな事を漠然と思った。
蓋沼の伝説 おばぁちゃんにきいてみよう
ゆっくりと蓋沼と浮島を眺めて。。。自然満喫!
今日の一枚 鏡のような蓋沼に浮かぶ浮島
長年のストレス解消の方法が身についているんだなぁと感心します。
それに、古い土地柄か、こうした大規模ではないにしても、それだけに親しみやすい自然が身近に何箇所もあるようで、その点、いつも感心しながら見せてもらっています。
でも周囲200mもある浮島はかなり大きいもののようですけど。
今度行くことになる道北の浮島峠の浮島は、ホントに棹をもって島の上に上がって、沼の底を突いたりすると、島が動くんですよ。
船頭さんの気分です。
秋がしっかりと訪れているのがわかります。
おばあちゃんの話を聞いてきましたよ。
蓋沼周辺にはハッチョウトンボも棲息してるんですね。昨年の夏に田島町商工会を視察した折、ハッチョウトンボのブローチを買ってきたのを思い出しました。体長が約3センチ程の可愛いトンボです。
4月8日には機織の音が聞こえるんですね。これは是非pochikoさんに確かめてもらわなければいけません。来年の4月8日にもう一度行ってご確認くださいませ。
もう稲刈りが済みましたか?会津はやはり早いですね。こちらはようやく始まったところです。
ところで、前記事中、「魚沼産と志津産の食味対比はこちら」は、「魚沼産と会津産の・・・」の入力ミスでしょうか?
最後の1枚から会津産コシヒカリの美味しさが本物であることが良く分かります。
この間白鳳山公園に行った際に、美里町のパンフを貰って来たんですよ。
そうしたら、この蓋沼の事が書いてあって、これはぜひ行かねば!と、言う次第なんです。
大きくなくても有名処じゃなくっても良いんです。
ただ行ったってだけでそれで気が済むんですよ。
まぁ 自然の多い場所に住んではいるんですけど、それでもこんな山や沼だとか滝のようなものに触れたいなぁ~最近特に思うようになりました。
時間があれば、シンさんほどでないにしても山登りもしたいです。
また一箇所心当たりがあるので、そのうちに行ってみようかと思ってます(^^ゞ
道北の浮島峠の浮島…島が動くんですか!
わぁ~~ 乗っかってみたいです!
良いですね~ 北海道も自然が一杯ですもんね。
いつか行きますからね~~(^-^)
っても、もうすぐ日付が変わってしまいそうですけど、たぶんこれを書き込んでいるうちに明日になっちゃうと思います(笑)
ハッチョウトンボ、いっこんまさんブローチを持っていらっしゃるんですか。
見た事はあっても名前が知らなかったので調べてみたら、赤くて可愛らしいトンボでした。
4月8日…う~~ん、いっこんまさん 私の確かめて来いと!
嫌ですよ~~大亀に連れ去られたらどうすんですか(笑)
しかし、しばらくしてから着物が浮き上がって浮島になったって…ちょっとリアルですよね^^;
それから、タイピングミス訂正しておきました。
ありがとうございました~(^-^)
こんな太字にしたのに気がつかないなんて、参った参った…です。
し~んとした静けさが伝わってくるような蓋沼の一枚。
大亀に攫われないで良かったですね~。
新たな伝説の日ができるところでしたよ~
↓魚沼さんと会津産のこしひかり、我が家も大分前に食べ比べてみましたよ。
会津産美味しいです
苦労して魚沼さんを買う必要がないとそのとき思いました。
pochikoさん、クマと出会わないように気をつけてくださいね。
こちらも朝晩はかなり涼しく寒いくらいです。
だからこの浮島も大好き。きれいに撮れていますね。
プチドライブ。。。いいですね。
蓋沼方面から息子の同級生が来てて、とても良いところだと聞いていたので行ってみました。
確かに静かで美しい沼だと思いましたよ^^
大亀は見当たらなかったですが、大タニシの殻を幾つか見つけましたよ♪
熊…恐れをなしたのか姿も見せてくれなかったです(笑)
会津産のコシヒカリ美味しかったでしょ♪
同じ会津だと思うと、何だか鼻高々です(^_^)v
確かに景色は似たようなところばかりですよね。
その沼の景色も、今度は紅葉に彩られて粉雪が舞う頃には傍には行けないんでしょうね。
ホントに朝晩の寒さにコタツを出したくなってしまいますよ。
まるで油絵のような感じがするようです。
これも沼ならではの風景かと…沼の表面が微動だにしなくて鏡のようです。
蓋のような浮島も風情のあるものでした。
これからもプチドライブ行きますからね♪