この間降った大雪は庭や田んぼなどに陰りを残したまま
道路はすっかり消えてしまった。
こんな感じで暮れを迎えられたらいいのだけど…。
最近持病を悪化させた夫が2週間ほどの別荘生活に入った。
最初こそ点滴に繋がれていたが、点滴も外れ
この間は一階まで下りて、こそっとコーヒーを飲もうとしたらしいのだが
なんせデカい総合病院の事、帰り道が分からなくて迷子になってしまったって
まったくバカな…そんな別荘生活を満喫しているようだ(;´Д`)
そんなで夫がしていた事は全て私!
ヒメの散歩もその一つで、まあ けっこう夫がしてくれることに対して
当然というか感謝の気持ちさえ忘れていたが
これは~ やってくれる事に対して感謝せねばと思った数日であった。
しかも鶏の存在をすっかり忘れてて
夫が別荘に行って二日くらい気が付かずに
ふと目覚めた深夜に、鶏の存在を思い出して
もう餓死しちゃったかしら…後味悪いなと布団の中で悶々と
我慢できずに、まだ薄暗いうちに鶏を見に行ったら
生きてたんだね~ ビックリ!!
共食いと言うか、自分の産んだ卵を食べて急場をしのいだらしい。
これは緊急事態だから致し方ないかなと…。
いつもぬくぬくと温まった家の中でちびっ子たちの世話をしていた時間は
ヒメの散歩だとかゴミ捨ての時間となった。
久しぶりに朝の引き締まるような寒さを感じた日でもあった。
やっぱり…何というか、長年の会社務めと言うか
リタイヤ後に体を壊すって、よくある事のようで
定年まで…夫の場合、そこにプラス5年
相変わらず農業の仕事は続いていたし
体も気持ちもすり減らして仕事してたって事なんだろうなあ。
あっちこっちガタが出るものだと…もう、年だもんね。
コメント欄は閉じさせていただいています。