本当ならば今日辺り天気が良くないような予報だったのに
朝から放射冷却現象とでも言うのだろうか、かなりの寒さと霧が出ていたが
ヒメの散歩が終わる頃は、日差しも強く…こりゃ~ドライブ日和だと
この冬初めての白鳥を見に猪苗代湖へ行く事にした。
こんなに綺麗な磐梯山が見えるくらい素晴らしい天気に恵まれた。
道路も凍っている事もなく融雪剤もまだ撒かれていない様だと
塩カル…塩化カルシュームは塩分を使ってあるので
帰ったら洗車しないと錆びてしまうのだが、今日はその心配もなさそうだ。
一昨年の記事 ポチッと!
一昨年の12月には娘と一緒に行った猪苗代湖の長浜。
我が家から車で30分強もあれば着く。
一昨年も天気は良かったが、今日の天気も負けてはいない素晴らしい一日だった、
さすがに日曜日とあってか、親子連れが多く手に手にパンやパンの耳、米などを持ち寄り
集まる鴨の軍団と白鳥達に餌を投げ与えていた。
しかし…いつ見ても白鳥の姿は美しい…群がる鴨達はさしづめ家来のように見えるが
なんのなんの! 白鳥は首が長い分餌を拾うには敵わないようだ。
小さな子供が白鳥さんが食べられない…と、親と話しているのが耳に入ったが
なんと言われようが、食ったもん勝ちだとばかりに白鳥の足元からパンを咥えていく鴨。
まだ少し灰色の残った白鳥が羽ばたきをしている。
たくさんの家族連れに賑わっていた長浜。
慣れていて、子供の手から直接パンを貰う白鳥。
なんだか…湖は太陽の日差しに眩しいほどに反射して
風も凪いで、少し離れたパイプに腰掛けて
しばしその様子を眺めていると、なんだかぼんやりとした長閑な気分になって
ゆっくりとゆっくりと…時は刻んでいくように思えた。
こういうのが心の栄養と言うんだろうな。
(ちょっと今まで、甘いものは心の栄養とかうそぶいてしまってた(ё_ё)キャハ)
そう思える事こそがプチドライブの目的なのだ。
今日の一枚 羽を広げた白鳥をUP!
pochikoさん、こんなに白鳥がいるのですか?
磐梯山もすごく綺麗!
白鳥の写真を見ていると
pochikoさんがこころの疲れを癒しているように
思えました
こういう時間て大切ですね
私なんて、休日はマーケットで買い物するくらい。。。
たまにはのんびりとどこかへ行きたいです
でも自分で運転できないから
まず一面真っ白な雪!
もうこれだけで私、感激の声上げましたよ。
その後は、「わおー」「ひゃー」「うひょー」と意味のない雄叫びを上げまくり(笑)
最後の写真には「かっちょええ~!」と。
こんな光景はこちらでは絶対に拝めません!
そしてね、何より一番感動したのは
pochikoさんの心の栄養のくだり。。。
私も少しおすそ分けして頂きました。
私も一昨年の4月、十和田湖で偶然白鳥に会えて、感激しました。
こんなに上手には写真取れませんでした。pochikoさんはほんと写真上手ですね。
青く晴れた空と雪化粧の磐梯山
猪苗代湖の水がキラキラして、
そこに群がる鴨とそして、白鳥
とっても綺麗です
pochikoさんの心に沢山の栄養を与えたひと時に
私もお裾分けを頂いた気分です
一昨年の記事も読ませていただきましたよ。
長浜は天鏡閣の近くの浜ですね。
今回も前回にも増していい写真の数々、お見事です。
私も1月1日に市内の白鳥が飛来している阿武隈川へ行きましたが、残念ながらデジカメを忘れてしまい・・・トホホでした。
プチドライブの目的=心の栄養補給
せめて月に1度はしたいものですね。
磐梯山、お見事です。
こんなにいい天気ですので、なおさらです。
猪苗代湖にも白鳥がいるんですね。
どこの湖でも、白鳥と鴨はセットですね。
「鴨を見に来たんでないよ、白鳥さんだよ」って、人間の身勝手ですね。
実際のところ、鴨には鴨の生存権がありますので仕方ないですが、鬱陶しくなる時ありますね。
長浜ですか。
野口記念館を、若松から往復した時、チラッと見た記憶あります。
懐かしく思い起こされます。
磐梯山の写真もですが、白鳥も
getさんの所でも白鳥見たんですが、
福島は白鳥の飛来する所が多いのですね。
こんなに白鳥がたくさん、見た事がないです~
プチドライブしてても、どこかに漂ってきますよ。
「腹へった~~」という声が。。
羽を広げた白鳥カッコいいです。
人の手から餌を食べるのは初めて見ました。
ホント慣れたものですね。
鴨達は賢いんでしょうね。
白鳥の傍にいたら食べ物も貰え、身も安全ですね。