津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

熊本本妙寺・第十二回桜灯籠

2013-03-28 12:01:34 | 熊本
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

於・植木町田原坂資料館

2013-03-28 11:31:51 | 展覧会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑花錦語集の内容(56~60)

2013-03-28 06:56:26 | 史料

     雑花錦語集(巻五十六)

1 禁裏御会始 寛文8年1月19日
2 法皇御会始 寛文8年1月19日
3 新院御会始 寛文8年1月22日
4 飛鳥井会始 寛文8年1月28日
5 禁裏御当座 寛文8年4月21日
6 新院御当座 寛文9年8月15日
7 禁裏御月次 寛文9年10月14日
8 禁裏御会始 寛文10年1月19日
9 法皇御会始 寛文10年1月19日
10 新院御会始 寛文10年1月22日
11 飛鳥井会始 寛文10年2月18日
     
         雑花錦語集(巻五十七)

1 禁裏御月次 寛文10年2月24日
2 聖廟御法楽 寛文10年2月25日
3 禁裏御月次 寛文10年3月24日
4 禁裏御当座 寛文10年4月19日
5 禁裏御月次 寛文10年4月24日
6 禁裏御当座 寛文10年5月4日
7 禁裏御月次 寛文10年5月24日
8 禁裏御会 寛文10年7月7日
9 新院御会 寛文10年9月4日
10 禁裏御当座 寛文10年9月13夜
11 法雲院殿弔歌会 寛文10年
12 禁裏御当座 寛文10年10月29日
13 禁裏御当座 寛文10年11月24日
14 禁中御会始 寛文11年1月19日

     雑花錦語集(巻五十八)

1 長者教
2 鍋松君様江御譲之事
3 帝王崩御并御陵
4 宣紀公御祝御能之節御警固
5 宗考公御婚礼御祝御能付
6 落書開帳
7 松竹寒盛記
8 隠語づくし

 
     雑花錦語集(巻五十九)
1 新院御会始 寛文11年1月23日
2 禁裏御当座 寛文11年1月27日
3 禁裏御当座 寛文11年2月25日
4 飛鳥井会始 寛文11年2月27日
5 禁裏御当座 寛文12年2月朔日
6 禁裏御月次 寛文12年2月28日
7 禁裏御当座 寛文12年3月19日
8 禁裏御当座 寛文12年4月15日
9 禁裏御当座 寛文12年5月21日
10 聖廟御法楽 寛文12年6月25日
11 禁裏御当座 寛文12年6月26日
12 禁裏御当座 寛文12年6月27日
13 禁裏御会 寛文12年7月7日
14 聖廟御法楽 寛文13年6月25日
15 禁中御会 寛文13年7月7日
16 禁裏御当座 寛文13年8月15日
17 禁裏御会 寛文13年9月9日

     雑花錦語集(巻六十)
1 禁裏和歌御当座 寛文13年9月13日
2 禁裏御当座 延宝1年10月13日
3 禁中御当座 延宝1年11月晦日
4 禁裏御会始 延宝2年1月19日
5 禁裏御当座 延宝2年1月23日
6 法皇御会始 延宝2年1月19日
7 新院御会始 延宝2年1月27日
8 水無瀬宮御法楽 延宝2年2月22日
9 禁裏御月次 延宝2年2月24日
10 聖廟御法楽 延宝2年2月25日
11 禁裏御当座 延宝2年3月29日
12 禁中御当座 延宝2年4月25日
13 内侍所御奉納 延宝2年5月4日
14 禁裏御当座 延宝2年5月29日
15 禁裏御当座 延宝2年6月21日
16 聖廟御法楽 延宝2年6月25日
17 禁裏御会 延宝2年7月7日
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする