津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■御恵贈御礼「さつま人国誌、戦国・近世篇、同2」

2019-11-05 19:23:53 | 創作

                 さつま人国誌 戦国・近世編 古本 古書さつま人国誌 戦国・近世編 2 古本 古書

 著者・桐野作人先生からご恵贈給わった。厚く御礼申し上げる。
実は近々発刊に至る新刊本においてご紹介いただくある事柄についてお問い合わせがあり、ささやかな資料をお届けしたところだが、このようなお心遣いを頂いた。
この二冊の単行本はすでに第三刷となっていて好評を物語っている。

先生のブログ「膏肓記」は随分以前からいつも拝見しているし、いろいろな御著の発刊についてはブログで知ると読ませていただいている。
戦国時代から近世・近代に至る迄、ご出身の鹿児島にかかわらず幅広い視野で歴史を語られ、私どもを楽しませていただいている。
今後のますますのご活動にご期待を申上げる。感謝。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■細川小倉藩(65)寛永元年・日帳

2019-11-05 06:44:25 | 細川小倉藩

                         (寛永元年八月)五日

         |                          
         |     五日   両人詰 薄曇 
         |                (鞆、備後沼隈郡)
畳表八百ノ代銀  |一、去年江戸へ、御畳ノ面八百畳、ともノ與兵衛所ヨリ上せ申候、其代銀去々年ノ直ゟ少高ク御座候
         |  ニ付、去々年ノ並ニさけさせ可申之由候へ共、年ニゟ直ニ高下有之儀ニ候間、與兵衛所ゟ之目録
         |  ノ前ニ、代銀渡り候て可然之由、各吟味之上にて、被相渡候事
         |
         |  (蛇淵、京都郡)                           (入江)  (元田) 
楠ノ埋木     |一、じやぶちノかみニ、楠ノうもれ木有之をほり出申度ノ由、勘三郎・長兵衛被申候、此中談合、弥
         |  五左衛門なとをも見せニ被遣、百人ほとニてハほり出可申之由申候故、ほり出、ご用ニも立候へ
         |                   (ママ)
         |  ハ可然儀ニ候間、早々被申付候へと、長三郎・勘三郎両人ニ被申渡候事
         |          波奈之丸                  (米光カ、周防佐波郡)
船手惣奉行波奈之 |一、鏡善右衛門登城、波無丸かち取甚助と申者、新参ニ被召置候、彼者よなミつと申所ニ女子御座
丸梶取新参ニ召抱 |  候、召連ニ参度と申候、御隙被遣可被下候由、善右衛門次第ニ被遣候へと、被申渡候事

                         

         |
         |     (松本) (栗野)    (正直)      (慰英)                (野脱)                
奉行等談合    |一、御奉行衆彦市・伝介・河喜多五郎右衛門・仁保太兵衛たんこう候て 被参候、矢助二郎 被参候、
         |  (米田是友)
         |  甚左衛門御奉行所あき申ニ付、あとニ居申候事、御小物成方之談合究之書物、彦市・伝介ニ有之、
         |
         |  (規矩郡高月)
筑前ヨリノ走者奉 |一、人留ノ御番西村善兵衛登城ニテ、ちくせんゟ市介と申者、奉公望候て、はしり参候、則式ア殿へ
公ヲ望ム     |  召連参候へと、被申渡候事
         |

                         (寛永元年八月)六日                          

         |     六日   両人詰 晴天 
城門常備ノ突棒ノ |一、御門ニ在之つくほうノゑ虫くひ申ニ付、吟味候て、しなをシ候へと、御奉行ニ佐分利五郎八、被
仕直シ      |  申付候事
奉行等ノ惣談帳  |一、五郎右衛門・太兵衛居候所へ、御奉行衆朝ゟ被集、万事惣談御座候、意趣ハ惣談帳ニ有之、
         |                                         (筒)  
武具奉行へ舟鉄炮 |一、安場仁左衛門・■三上宗於被呼候て、拾丁の御舟鉄炮ノ儀、埒明不申候故被相極候、廿目銅于今
鋳造ヲ命ス    |  五丁はらせ候て、不入五丁ノ鉄炮をも被召上、御下向の上にて、可得御諚候間、今五丁の分を
         |  両人ニはらせ候へと、被申渡候事
         |

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする