「東京里山農業日誌」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
散々だった!暴風雨雷の銭壺山史跡巡りウォーキング
(2025年04月19日 | 歴史探訪他ウォーキング)
これまで何度か銭壺山に登ったことが... -
ミツバチの巣板が大きくなったため巣箱に継箱
(2025年04月18日 | 生き物)
私が飼っているミツバチは今日までに5... -
日当たり最高の場所にマオランを植え替え
(2025年04月17日 | 花,野草)
樹の伐採後に家の前が広くなりました... -
桜が散り、交代するように次の花が咲く
(2025年04月16日 | 花,野草)
桜がだいぶ散ってしまいました。それ... -
我家の入り口の樹木を大きく伐採(5/5) 完了
(2025年04月15日 | 樹木,果樹)
我家の出入口に生えるカイズカイブキ... -
絹さやエンドウ豆を這わす支柱を立てる
(2025年04月14日 | 野菜:豆類ほか)
晩秋に種をまいた絹さやエンドウ豆、... -
我家の入り口の樹木を大きく伐採(4/5)
(2025年04月13日 | 歴史探訪他ウォーキング)
我家の樹の伐採が終盤にさしかかりました。この調子ではあと一日で終わりそうです。... -
ジャンボニンニクを植えている畝の除草
(2025年04月12日 | 野菜:根菜)
4月になってずいぶんと暖かくなりまし... -
我家の入り口の樹木を大きく伐採(3/5)
(2025年04月11日 | 樹木,果樹)
4~5人の方が毎朝我家の樹を伐採する... -
ジャガイモ畑に生える草を耕運除草
(2025年04月10日 | 野菜:芋類)
3月初めに種芋を植えけたジャガイモか... -
分蜂したミツバチ、空の巣箱に無事入居2
(2025年04月09日 | 生き物)
先日、今年初めて分蜂したミツバチを... -
我家の入り口の樹木を大きく伐採(2/5)
(2025年04月08日 | 草刈り,整地)
今回の我家の樹木伐採はとても大掛か... -
田布施川桜まつりロードレースの支援
(2025年04月07日 | イベント,行事)
田布施の桜まつりと並行してロードレ... -
タマネギ畑の除草
(2025年04月06日 | 野菜:根菜)
4月に入りタマネギがだいぶ育ってきま... -
我家の入り口の樹木を大きく伐採(1/5)
(2025年04月05日 | 草刈り,整地)
我家に入る途中の樹木、亡き父親が苗... -
分蜂したミツバチ、空の巣箱に無事入居1
(2025年04月04日 | 生き物)
ミツバチの分蜂の季節が始まりました... -
我家の婆様、老健施設を退所して老人ホームへ入所
(2025年04月03日 | 家族関連)
11月に転倒して急遽救急車で病院に入... -
文珠堂の石碑を訪ねてウォーキング
(2025年04月02日 | 歴史探訪他ウォーキング)
田布施町郷土館では近日中に、元宰相岸信介の書を展示する予定です。一番の目玉は石... -
春の花が次々に咲き始める
(2025年04月01日 | 花,野草)
我家の桜は二分咲きと言ったところで... -
キャベツの間に小松菜の種まき
(2025年03月31日 | 野菜:葉菜)
先日キャベツの苗を植え付けた畝があ...