今日は、昨日より人手が多いフラワーフェスティバルでした。出した竹の子はあっと言う間に売り切れてしまいました。椎茸、そして黒米もよく売れました。赤米は少し残ったようです。例年行っている真綿体験と石臼によるきな粉作り体験は好評でした。
小さな子供が興味を持ったのか真綿の体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/536b0a86c4ee44047305e70e0df44543.jpg)
私は石臼を支援しました。去年来た子供がまた石臼を挽きに来ました。大豆で作る黄な粉の匂いに惹かれるのか、大人よりも子供の方が興味を持ったようです。何人もの子供が並んでくれました。
石臼は重いので二人で回し、もう一人が炒った大豆を入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/2d8decee128095890ac393600b59d7e8.jpg)
七輪で軽く炒った大豆を石臼で挽くとこおばしい香りがあたり一面に漂います。挽いたきな粉は持って帰ってもらいました。
一生懸命に石臼を回す 引いた粉を網でふるう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/b5bf50bbf326ecdf7ec57f7b8c163d58.jpg)
ユギ・ファームのコーナーでは、しいたけ,黒米,赤米,小豆などの無農薬自然野菜を売りました。毎年のことですが、あっと言う間に売れ切れてしまいます。
コーナーで売った無農薬自然野菜
小さな子供が興味を持ったのか真綿の体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/536b0a86c4ee44047305e70e0df44543.jpg)
私は石臼を支援しました。去年来た子供がまた石臼を挽きに来ました。大豆で作る黄な粉の匂いに惹かれるのか、大人よりも子供の方が興味を持ったようです。何人もの子供が並んでくれました。
石臼は重いので二人で回し、もう一人が炒った大豆を入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/2d8decee128095890ac393600b59d7e8.jpg)
七輪で軽く炒った大豆を石臼で挽くとこおばしい香りがあたり一面に漂います。挽いたきな粉は持って帰ってもらいました。
一生懸命に石臼を回す 引いた粉を網でふるう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/93bb495c20e9f8da885c2eb096e823af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/b5bf50bbf326ecdf7ec57f7b8c163d58.jpg)
ユギ・ファームのコーナーでは、しいたけ,黒米,赤米,小豆などの無農薬自然野菜を売りました。毎年のことですが、あっと言う間に売れ切れてしまいます。
コーナーで売った無農薬自然野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/7656ff28864ad23c709700d5985b6faf.jpg)