東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

雨中、田んぼと畑の案内

2004年09月26日 | 田舎暮らし
 一日中雨だったため農作業はできませんでした。しかしながら、雨の中を大学生が見学にきてくれたので田んぼや畑などを案内しました。

            近くの田んぼや畑を案内した大学生(Eさん)


 昼は手回し製粉器で小麦をひいて、即席すいとんを作って大学生といっしょに食べました。

        即席すいとんを調理中、小屋で談笑中のYさんと大学生
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲の実り具合

2004年09月22日 | 田舎暮らし
 今日はたいした作業をしなかったのですが、各田んぼの稲の実り具合を確認しました。まず、クレソン横の田んぼは半分は昨日稲刈りを済ませました。しかし、夏の日照り、台風、そしてスズメに食われてほぼ全滅。

          稲穂が重く垂れた、小屋前の田んぼのうるち米


 小屋前の田んぼは実り良好で、すぐにでも稲刈りできます。少しばかりスズメに食われていますが、重く稲穂が垂れています。作っているお米は、水稲のうるち米(キヌヒカリ)、そして陸稲のもち米です。もち米は、うるち米に対して「護えい」が大きく「のぎ」が長い特徴があります。ところで、先日草刈りに来た高校生達が2日(土曜日)に稲刈りに来ます。

              のぎが長い特徴がある陸稲のもち米
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りの準備

2004年09月21日 | 田舎暮らし
 クレソン横の田んぼの稲刈りの準備をしました。田んぼに近づくと網をかいくぐってスズメの大群がザワっと舞い上がります。スズメがいると言うことは、まだ食べられるだけの稲が残っているのですね。

               稲刈機で稲を刈り取り中の田んぼ


 日差しがとても暑かったですが、半分の稲刈りを済ませ、竹ざおを組んではざがけして干しました。もう片方の田んぼは、別所小学校五年一組が4日に稲刈りする予定です。今年は、スズメが見逃したお米を人間が頂戴するようです。

             はさ架けした稲束、スズメに食べられ軽い軽い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈機の試し刈り

2004年09月19日 | 田舎暮らし

 クレソン横の田んぼの稲刈り準備をしました。1年ぶりに稲刈機を出して稲の試し刈りをしました。しかしながら、スズメにほとんど食われて穂のない稲を刈るのはほんとにトホホです。

                    試し刈りに使った稲刈機


 明日,明後日共に休みなので、午前中に小学生の稲刈り準備をしようと思っています。また時間があればレンゲの種をまこうと思っています。ヒエ抜きもしました。午後は息子の学校の文化祭に行ってきました。ダンスあり映画あり、今の高校文化祭は多彩ですね。

            高校文化祭にて。何かの催しで着替えた高校生

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の水田草取り

2004年09月12日 | 田舎暮らし
 瑞穂農芸高校と南平高校の生徒達7人が水田の草取りにやって来ました。主に10月に稲刈りに来る別所小学校の田んぼの草取りをしてもらいました。

        草取り開始、瑞穂農芸高校と南平高校の生徒達


 裸足で田んぼに入ってヒエなどの雑草を抜いたり刈ったりして、田んぼがきれいになりとても助かりました。

             雑草が生えた田んぼに、みんなで入る


 この高校生達には、また10月に稲刈りにきてもらいますが、収穫したお米を使って「ごはんCUP」に出場してもらいたいと思っています。昼休みは、高校生達にこの畑で取れた小麦を粉挽機で粉にしてもらい、その粉と野菜や肉をお好み焼きを作りました。

     昼食前、小麦の粉を挽く            料理ができるのを待つ
 

 この高校生達は、ごはんCUPにチーム名「新☆鮮☆組」として参加します。ファーム系が瑞穂農芸高校で、キッチン系が南平高校です。ちなみに、ファーム系で食材(米,野菜など)を作り、キッチン系で調理して、それを出品するようです。

          網の下で、大量に生えた雑草(主にヒエ)の刈り取り

 ところで、別所小学校五年生の稲刈りの日取りが決まりました。10月4,7,8日です。

                 今日草取りに参加した高校生達
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ食害で稲は壊滅状態

2004年09月05日 | 田舎暮らし
 先日の台風16号の強風で、どの田んぼも網がめくれてはがれていました。その結果、何千羽ものスズメの大群が水田に群がりお米の食い放題でした。クレソン横の田んぼのお米の収穫は今年は見込めません・・・・大打撃です。台風を想定して強く網を張っていればよかったのですが、紐不足で網を強く張っていなかったのがいけなかったようです。

                壊滅状態のお米、収穫は見込めず


 ただし、もち米だけは食害が少なかったです。このもち米は別所小学校5年生か収穫して餅つきに使う予定のお米なのでちょっと安心しました。今年植えたもち米は陸稲で、食味は良くないのですが、偶然にもノギが長い品種を植えました。ノギとは、実に付いている棘のようなひげです。棘があると鳥には食べにくいようです。昔からノギが長い雑穀類は鳥害が少ないのですが、お米もその例にもれないようです。今後は鳥害が少ないお米に切り替えてみるのもてだと思います。

           ノギのおかげか?比較的被害が少ないもち米


 ところで、もうすぐ稲刈りなので、田んぼを乾かすため水路の水の流入を止めておきました。また、めくれた網を一部ですが直しておきました。そして、今日お天気だったら植える予定だったキャベツの苗を来週のために仮植えしておきました。来週はキャベツの植付けをはじめとして冬野菜の種まきなどをしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする