東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

雑穀団子としめ縄作り

2003年12月28日 | 田舎暮らし

 小屋掃除としめ縄作りをしました。掃除の後に雑穀団子などを食べてみました。まず、シコクビエのすいとんとあんこなしのおやきにして食べてみました。最初小屋の前で手回し式製粉器でシコクビエを製粉し、ついでにつなぎとする小麦を挽きました。そして、水を含ませて団子にして味噌汁の中に入れてすいとん風にして食べました。

   シコクビエの粒を手回し製粉         団子になったシコクビエ
  

 余った団子は火のついた灰にいれておやき風にして食べました。色は茶色で見た目と違って美味しかったです。次にアマランサスを味噌汁の中に入れて食べました。つぶつぶがプチプチしてややもち風の味がしました。美味でした。

        雑穀を食べた後は注連縄作り、良いわらを餞別中       
 

 雑穀の食事の後、しめ縄を作りました。しめ縄も買えば高価ですが、自分で作ればただです。来年はしめ縄用の稲を作りたいですね。

              時間をかけゆっくりと注連縄に編み上げる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山保全のための下刈り

2003年12月21日 | 田舎暮らし

 午前中は地域の里山保全下刈りに参加して、午後は籾すり作業をしました。およそ50人ほどの地域の里山保全関連の人が集まったでしょうか。

              参加者と一緒に下刈りをしているYさん


 草刈機で笹を刈る人、それを熊手でかき集めて山の下に落とす人、落とされた笹や草を集めて燃やす人などみんなと協力して下刈りしました。

 笹を集めて山の下に落とす人         笹や草を集めて燃やす人
 

 お昼は参加した全員で豚汁を食べながら自己紹介しました。来週はしめ縄作りと雑穀などの団子を入れた雑炊作りにする予定です。仲間と楽しく談笑しながら今年を振り返りたいと思っています。

           刈り取った草や笹は、田んぼでいっせいに燃やす
 

                        作業終了後、参加した全員で豚汁を食べながら談笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑穀アマランサスの収穫

2003年12月14日 | 田舎暮らし
 今日は朝から良い天気でした。畑の土手や田んぼなどの草刈り、アマランサスの収穫、堆肥運びなどの作業をしました。アマランサスの実は粒がとても小さくゴマよりもさらに小さいため、収穫時に注意が必要です。

      田んぼ周辺のの草刈り            刈った草を燃やす
 

 穂を刈り取ると広いシートの上に広げて棒でたたきます。すると粒がシートの上にパラパラ落ちます。それを網で大きなゴミを取り除いた後に、さらに小さなゴミを風で吹き飛ばします。すると、サラサラする粒だけを選り分けることができます。
 ポイントは、これらの作業中に誤って地面に落とした粒を絶対に拾わないことです。それは粒と砂粒と選り分けることがまず無理だからです。昼は収穫したての野菜を具にして味噌汁を食べました。薄味でしたがとってもいい味が出ていました。

             刈り取ったアマランサスの穂を選別中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野菜の収穫適期

2003年12月10日 | 田舎暮らし

 今日は本当に良い天気でした。暖かい日差しの中、草刈機で土手の草を少しばかり刈りました。そして田んぼの防鳥網を片付けました。

            田んぼの防鳥網を片付けているYさん


 ところで、今冬野菜が収穫時期を向かえています。収穫できる旬な野菜は、大根、春菊、レタス、きゃべつ、白菜、チンゲンサイ、壬生菜、かぶ、サツマイモ、長ネギです。これからの12月の予定は、14日:草刈り、米の精米、精白など,21日:山の下刈り又はしめ縄作りなど,28日:最後の収穫、小屋のすす払いです。

                 今収穫時期の冬野菜の数々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ、堆肥蒔き、草刈りほか

2003年12月07日 | 田舎暮らし
 今日はとても良い天気で風も穏やかな一日でした。イチゴ苗を移植する時期を過ぎてしまったので、親株を取り除いて良い子株だけを適度な間隔に残しました。その後、牧場から運んだ堆肥をイチゴ、スナップいんげん豆、ほうれん草、冬菜、長ネギの畝に蒔きました。

                 鈴木牧場から運んだ堆肥を畑に蒔く


 また、キャベツ、白菜を初収穫しました。山は紅葉に彩られてとても綺麗です。あと数週間すれば葉っぱは落ちて山は灰色になります。穏やかな太陽を浴びながら昼食をとり、午後は苗場の田んぼの草刈りをしました。

                  堆肥を蒔いたイチゴの畝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑穀アマランサスの巨大穂

2003年12月06日 | 田舎暮らし
 12月の入りだいぶ寒くなりました。畑では先週植えたたまねぎの苗がよく育っています。また、えんどう豆とそら豆の芽が出てきました。きゃべつ、白菜など冬野菜も収穫時期に入りました。

                順調に育っているたまねぎの苗


 今後の作業は、精米、草取り、堆肥運び、苗場の網の回収などです。また来年の田畑作業の準備も、そろそろ開始しないといけません。乾いた田んぼを耕耘したり、水路の溝の改修もしようと思います。ところで、収穫時期を迎えた雑穀アマランサスの巨大な穂が青空に映えます。実がとても小さいので丁寧に収穫する必要があります。

            青空に映える雑穀アマランサスの巨大な穂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする