犯人は鴨です。鴨は水溜りがあるとその中に入ってきます。鴨は水溜りに生える水草などを食べます。その水草を食べる時に、水かきが付いた足を使って水面下の泥を引っかき回します。足で泥を混ぜたり口で草を引っ張りますが、この時にせっかく生えた苗を根ごと浮き上がらせたり踏み倒します。こうなると苗は育ちません。
鴨に踏み荒らされた箱苗(苗が倒れている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/ed4b45af0a3d42a613dc77cf37bc9d5a.jpg)
箱苗の苗は倒れただけでしたので、時間が経てが少しは回復する見込みがあります。しかし、苗代の泥で育っていた苗はまるごと水面に浮き上がっていました。そのままにしておくと枯死してしまいます。仕方がないため苗代に入って浮いた苗を泥に植えなおしました。しかし、ほとんどの苗はぐったりしていました。やれやれ今から苗を作り直すのは不可能です。田植え時に一本植えにするしかなさそうです(数年前に試行)。
根ごと浮き上がり、枯死寸前の苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/3e036b43ab37d9bdb1b248ebeaf4ca95.jpg)