goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

韓国料理 妻家房

2008年12月20日 | グルメ
岩手・宮城内陸地震チャリティーコンサート後の夕食で
有楽町近辺をぶらぶら。
有楽町イトシアのB1Fに妻家房を発見!

4年位前に四谷本店に行った事があって、その時にいただいた店舗カードはレストランで11店舗。
今日もらったカードの裏には17店舗。
着実に儲かって・・いやいやお客様の支持をいただいているだなぁ。


ナッチポックム(蛸足を甘辛く炒めたもの) 1,250円


キムチ 500円


パチヂミ 1,250円


石焼ビビンバ 1,050円

妻家房



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本冬美 & ジェロ & 早乙女太一

2008年12月20日 | ライブ
岩手県・宮城県内陸地震チャリティーコンサート @東京国際フォーラム ホールA

初めて演歌歌手を生で見た。
カンドー!
当たり前だけど上手い。

出演者:坂本冬美/ジェロ/早乙女太一/博多華丸・大吉 司会:露木茂


最後、夜桜お七で3者競演

太一君、とても17歳には見えん。こりゃすごいよ。まったくわからない自分でもちょっと
驚いちゃったな。
最後の夜桜お七は昨年の紅白の再現だったわけだけど、よく考えたら元旦のレースに
向けて早寝したから見てなかった

ジェロ君も流暢な日本語、しかも癖ないし、歌も癖がほんとに無いので聴きやすいし、
こんな外国人いないよね。
韓国人の日本語歌はやっぱり癖出ちゃうし、外国人とはとても思えん。

そしてやっぱり冬美。今回はこの人目当てだったのだ!
声の力強さはやっぱりすごい。知ってる曲ばかりだしね。
席も1F17列だったので表情も直で見えたし、言うこと無し!!

新曲も披露。1月7日発売『アジアの海賊』
非常にアップテンポな曲。作詞作曲中村あゆみ。


発売に先駆けて着メロダウンロードやってた。


中村あゆみさんからも花が。


冬美梅ぼし。梅ぼし工場で働いていたんだよね。
学生時代にソフトボールやっていたのは知っていたが、梅ぼし工場で働いていたんだ。
知らんかった。(奥の情報。あってんのか?)




あっ、故郷のスター(?)博多華丸・大吉に触れてない・・・まぁいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする