調子みたい。ピークアウトしたら一旦リセットしたほうがいいんだろうな。
なんて、休む口実・・・
15日 Rest(今日も完全休養!4日連続でしてないのも半年振り?)
16日 福祉村にて B-up(1周:1,830m)
1周目:9分37秒(5分15秒) 5周目:9分06秒(4分58秒) 8周目:8分21秒(4分34秒)
2周目:9分14秒(5分03秒) 6周目:9分05秒(4分58秒) 9周目:8分05秒(4分25秒)
3周目:9分05秒(4分58秒) 7周目:8分47秒(4分48秒) 10周目:7分53秒(4分18秒)
4周目:9分04秒(4分57秒)
最後は結構ペースを上げることが出来た。最初の㌔5分はあまり動けず
着いていくのもやっとだったが。 18km
17日 Rest で寒い一日でした。
何もしなかったのはまずい
18日 朝:補強(腕立て10回・腹筋20回・静止背筋1分)x3セット
夜:福祉村にて B-up(1周:1,830m)
1周目:10分01秒(5分28秒) 3周目:9分40秒(5分17秒) 5周目:9分12秒(5分02秒)
2周目: 9分49秒(5分22秒) 4周目:9分31秒(5分12秒) 6周目:8分15秒(4分30秒)
最後に(100m流し+100jog)x5本 19秒台で最後の1本は18秒台でした。 12km
19日 朝:補強(腕立て10回・腹筋20回・静止背筋1分)x3セット
20日 白岡にて(1周:1,100m)
補強(腕立て10回・腹筋15回・静止背筋40秒)x3セット+バービージャンプetc
2セット目は静止背筋50秒、3セット目は腕立て12回、腹筋20回、静止背筋1分に。ボーナス付
これをjog(1100m)で繋いでもう1回。
本練習はB-up
1周目:5分32秒(5分02秒) 6周:5分06秒(4分38秒)
2周目:5分27秒(4分57秒) 7周:5分00秒(4分33秒)
3周目:5分21秒(4分52秒) 8周:4分54秒(4分27秒)
4周目:5分18秒(4分49秒) 9周:4分43秒(4分17秒)
5周目:5分13秒(4分45秒) 10周:4分31秒(4分06秒)
このあとjog、肩甲骨を動かす競歩導入トレを入れてjog2周で終了。
肩甲骨を動かす=腕を肩甲骨から回しながらWalk。短い距離でも結構しんどい。
補強ではスクワットなど通常のメニューも消化。四股踏んだので明日筋肉痛かな。18km
21日 白岡にて(1周:1,100m)
やっぱり筋肉痛になってた。股関節と臀部が。
補強(腕立て10回・腹筋15回・静止背筋40秒)x3セット+バービージャンプetc
2セット目は静止背筋50秒、3セット目は腕立て12回、腹筋20回、静止背筋1分に。ボーナス付
これをjog(1100m)で繋いでもう1回。(昨日と同じメニューですね)
本練習はB-up
1周目:5分57秒(5分25秒) 6周:5分47秒(5分15秒)
2周目:6分07秒(5分34秒) 7周:5分37秒(5分06秒)
3周目:6分15秒(5分41秒) 8周:5分22秒(4分53秒)
4周目:6分08秒(5分35秒) 9周:5分04秒(4分36秒)
5周目:5分56秒(5分24秒) 10周:4分46秒(4分20秒)
昨日は周回ごとにペースアップしたが、連日なのでゆっくりペース&後半だけB-up。
ダウンjogを1周入れて終了。 15km
今週の走行距離 63km
↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
なんて、休む口実・・・
15日 Rest(今日も完全休養!4日連続でしてないのも半年振り?)
16日 福祉村にて B-up(1周:1,830m)
1周目:9分37秒(5分15秒) 5周目:9分06秒(4分58秒) 8周目:8分21秒(4分34秒)
2周目:9分14秒(5分03秒) 6周目:9分05秒(4分58秒) 9周目:8分05秒(4分25秒)
3周目:9分05秒(4分58秒) 7周目:8分47秒(4分48秒) 10周目:7分53秒(4分18秒)
4周目:9分04秒(4分57秒)
最後は結構ペースを上げることが出来た。最初の㌔5分はあまり動けず
着いていくのもやっとだったが。 18km
17日 Rest で寒い一日でした。
何もしなかったのはまずい
18日 朝:補強(腕立て10回・腹筋20回・静止背筋1分)x3セット
夜:福祉村にて B-up(1周:1,830m)
1周目:10分01秒(5分28秒) 3周目:9分40秒(5分17秒) 5周目:9分12秒(5分02秒)
2周目: 9分49秒(5分22秒) 4周目:9分31秒(5分12秒) 6周目:8分15秒(4分30秒)
最後に(100m流し+100jog)x5本 19秒台で最後の1本は18秒台でした。 12km
19日 朝:補強(腕立て10回・腹筋20回・静止背筋1分)x3セット
20日 白岡にて(1周:1,100m)
補強(腕立て10回・腹筋15回・静止背筋40秒)x3セット+バービージャンプetc
2セット目は静止背筋50秒、3セット目は腕立て12回、腹筋20回、静止背筋1分に。ボーナス付
これをjog(1100m)で繋いでもう1回。
本練習はB-up
1周目:5分32秒(5分02秒) 6周:5分06秒(4分38秒)
2周目:5分27秒(4分57秒) 7周:5分00秒(4分33秒)
3周目:5分21秒(4分52秒) 8周:4分54秒(4分27秒)
4周目:5分18秒(4分49秒) 9周:4分43秒(4分17秒)
5周目:5分13秒(4分45秒) 10周:4分31秒(4分06秒)
このあとjog、肩甲骨を動かす競歩導入トレを入れてjog2周で終了。
肩甲骨を動かす=腕を肩甲骨から回しながらWalk。短い距離でも結構しんどい。
補強ではスクワットなど通常のメニューも消化。四股踏んだので明日筋肉痛かな。18km
21日 白岡にて(1周:1,100m)
やっぱり筋肉痛になってた。股関節と臀部が。
補強(腕立て10回・腹筋15回・静止背筋40秒)x3セット+バービージャンプetc
2セット目は静止背筋50秒、3セット目は腕立て12回、腹筋20回、静止背筋1分に。ボーナス付
これをjog(1100m)で繋いでもう1回。(昨日と同じメニューですね)
本練習はB-up
1周目:5分57秒(5分25秒) 6周:5分47秒(5分15秒)
2周目:6分07秒(5分34秒) 7周:5分37秒(5分06秒)
3周目:6分15秒(5分41秒) 8周:5分22秒(4分53秒)
4周目:6分08秒(5分35秒) 9周:5分04秒(4分36秒)
5周目:5分56秒(5分24秒) 10周:4分46秒(4分20秒)
昨日は周回ごとにペースアップしたが、連日なのでゆっくりペース&後半だけB-up。
ダウンjogを1周入れて終了。 15km
今週の走行距離 63km
↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m