本日は茨城県土浦市でかすみがうらマラソン大会が開催された。
この大会は2007年に初フルとして参加した思い出深い大会。だけどそれっきり
今日のMissionは専属サポーター。東京マラソンのサポート御礼とその他いろいろの想いを込めて。
ついで30km(15km x 2)のジョグ。ジョギングシミュレーターでチェック済み

以前は陸上競技場の周辺道路がスタート地点で、大混雑だったけど駅前の大通りからスタートで少しは改善されたかな。
みなさん、いってらっしゃ~い

先回りして10km手前へ。もう1/4だよ・・ 写真は知らない人たち
倶楽部メンバーに軽く声かけ。『先で待ってるからねぇ~

』
この応援ポイントまでは

基調、この先27km過ぎポイントへ移動。ここへの移動は

基調。
自分の走行距離は15kmに近づいてきた。28km付近に出てコースを逆走。
しばしここでランナーを応援。
そしたらうちの倶楽部メンバーが・・・・「来た~っ」(古っ

)
50分ぐらいはいたかな。倶楽部メンバーの最後尾と思われる二人(片方は今日のMission)が来た。
14時32分の

に乗らないといけないので、選手にまぎれて?併走しながらゴールへ。

この辺はレンコン畑。(タケルさんとこもわかったよ)
選手の皆さんも30km過ぎると疲れてるね。とにかく

続ければ拾って拾って・・・
追い越すと元気が出る
でなんとか予定の時間に戻れた~
というより、ナンバーカードも付けてないのに選手と一緒にゴールしちゃった
東京マラソンじゃありえないけど、のんびりしてていいね。4時間18分くらいでのゴールだけど、
ゴール写真チェックしなきゃだな。
暑い中、刀水メンバーもしっかり走ってたし、ほんとに頭が下がる思い。
自分ももっと頑張らないと。そう思えた一日だった。
そして今までで最も楽しい応援の一日だった
もちろんMissionも完全遂行

㌔6分目安で。よく頑張ったよねぇ。(自分じゃないよ)
あとから感謝

まで頂戴したし

、こっちとしても達成感あり
朝10時から1時間30分程度の15kmジョグを2本。走行距離は予定通り30km。
さあ東京へ急げ
時間が無くなって駅のホームで裸になって着替え。ハズカシ

↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m