マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

4月12日~18日のトレーニング

2010年04月18日 | RUN<週報>
会ばかりで先週から今週にかけては距離が極端に減りそう・・・

12日 最高気温:12.9℃
 Rest
  立川で

13日 最高気温:21.8℃
 <夜> 健康福祉村
     アップジョグ 1.1km
     スピードトレ導入編② 100m流し・200m流し・1000m x 3
     ジョグ 3周                                            14km

14日/ 最高気温:16.1℃
 Rest
  幕張で

15日/ 最高気温:9.5℃
 Rest
  横浜で

16日 最高気温:7.1℃
 Rest 3連休(足)!3連
  大手町で
  半年振りに同期会。各自会社の中枢に位置しているだけに・・みんなすごいね。ほんと刺激受けた!

17日/ 最高気温:13.3℃
 <昼> ふじみ野~川越伊佐沼公園~川越運動公園~開平橋~荒川土手~治水橋~ふじみ野
                                               4時間強    35km
  今日は倶楽部の練習をお休み。理由?ナイショ。晴れてきたのでゆるいジョグで外出。
  朝ご飯食べてたのに途中でめちゃくちゃお腹減っちゃって
  それででアイス買ってしまって・・・でもすごくおいしかった

18日 最高気温(土浦):17.7℃
 <昼> かすみがうらマラソン応援
    15kmジョグ(約1時間30分)x2                                  30km



今週の走行距離 79km
今週のスイム距離 0m
今週のサイクルライド 0時間0分



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電光石火の2点で粉砕!  vs 川崎フロンターレ

2010年04月18日 | 浦和レッズ
水曜日のナビ予選では高原・阿部・エジで3得点逆転勝ち。

いい流れを持って難敵フロンターレを打ち破れるか?


4月18日(日) 第7節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ3-0(前半2-0)川崎フロンターレ
得点者:7分細貝、8分達也、72分堀之内
入場者数:46,313人


【TV観戦記】

互いにホームで苦戦するこの組合せ。堅守速攻になるアウェー時がチーム特徴を出せる。

が、今日は電光石火の攻めで開始早々に2点差に。

萌のミドルも、達也のミドルもシュート意識の高さと思いっきりの良さが出たね。

そして何と言っても守備陣がよく耐えた。危険なシーンがたくさんあったし、実際にPKストップも。

後半は川崎がより攻撃的に来たためにレッズが堅守速攻の形に。

相手への守備対応で入った堀之内がとどめの一発。

現地は相当に盛り上がったね。参戦したかった。そう思える結果。


こういう結果のあと、次が重要になってくる。暫定首位。このポジションに立ったことによる

メンタル面の変化と難敵フロンターレに勝ったことによる一息感。

次の試合も締めてかかってくれ!




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
     ↑          ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BROZER'S ~ハンバーガー~

2010年04月18日 | グルメ
明治座終了後、近くのハンバーガー屋へ。



人通りの少ない日曜日の夜。20時まで営業中。


 
アボカドチーズバーガー1,300円 BBQソースがけ チキンチーズバーガー1,200円 バジルソースがけ



おまけに頼んだミネストローネ 500円


さぁ、



いただきま~す


◆BROZER'S
  中央区日本橋人形町2-28-5
  TEL:03-3639-5201
  不定休




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本冬美 スペシャルコンサート

2010年04月18日 | ライブ
紅白出場で「君に恋してる」を唄って以来じわじわと順位を上げて先日はシングル・アルバム共に上位にランクイン!

演歌ではなかなか上位に来ないからね。カバーで昔の曲の良さを再認識するトレンドはもう少し続く?



 
明治座は初めて。(場内の写真は途中の休憩時に)

冬美さんのステージは2度目。(前回は東北地震チャリティ)


目的は「君に恋してる」「夜桜お七」「あばれ太鼓」・・・声量、力強さ。

音楽ぜんぜんわからないけれど、冬美さんの唄だけは自身に響いてきます。

演歌は2部構成が基本?途中で30分の休憩。年配者が多いからかな。トイレ休憩?


1部は「羅生門」「能登はいらんかいね」「アジアの海賊」など。

2部は「また君に恋してる」「祝い酒」(あれ?1部だったかな?)「あばれ太鼓」「夜桜お七」「火の国の女」

二葉百合子さんが芸能76年目で今年度で引退ということで(冬美さんも師事)、ジョイントだった。


演歌なのに知ってる曲が多いし(完全におばさんの影響・・・)、まぁ楽しめますね。

演歌を聴くようになったらオヤジかな・・・それとも演歌がわかるようになったらオヤジかな?

いずれにせよまたオヤジに近づいた一日




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすみがうらマラソン応援ジョグ

2010年04月18日 | RUN<トレーニング>
本日は茨城県土浦市でかすみがうらマラソン大会が開催された。

この大会は2007年に初フルとして参加した思い出深い大会。だけどそれっきり


今日のMissionは専属サポーター。東京マラソンのサポート御礼とその他いろいろの想いを込めて。

ついで30km(15km x 2)のジョグ。ジョギングシミュレーターでチェック済み



以前は陸上競技場の周辺道路がスタート地点で、大混雑だったけど駅前の大通りからスタートで少しは改善されたかな。

みなさん、いってらっしゃ~い



先回りして10km手前へ。もう1/4だよ・・ 写真は知らない人たち


倶楽部メンバーに軽く声かけ。『先で待ってるからねぇ~

この応援ポイントまでは基調、この先27km過ぎポイントへ移動。ここへの移動は基調。

自分の走行距離は15kmに近づいてきた。28km付近に出てコースを逆走。


しばしここでランナーを応援。

そしたらうちの倶楽部メンバーが・・・・「来た~っ」(古っ

50分ぐらいはいたかな。倶楽部メンバーの最後尾と思われる二人(片方は今日のMission)が来た。

14時32分のに乗らないといけないので、選手にまぎれて?併走しながらゴールへ。



この辺はレンコン畑。(タケルさんとこもわかったよ)

選手の皆さんも30km過ぎると疲れてるね。とにかく続ければ拾って拾って・・・

追い越すと元気が出る

でなんとか予定の時間に戻れた~

というより、ナンバーカードも付けてないのに選手と一緒にゴールしちゃった

東京マラソンじゃありえないけど、のんびりしてていいね。4時間18分くらいでのゴールだけど、

ゴール写真チェックしなきゃだな。



暑い中、刀水メンバーもしっかり走ってたし、ほんとに頭が下がる思い。

自分ももっと頑張らないと。そう思えた一日だった。

そして今までで最も楽しい応援の一日だった

もちろんMissionも完全遂行 ㌔6分目安で。よく頑張ったよねぇ。(自分じゃないよ)

あとから感謝まで頂戴したし、こっちとしても達成感あり



朝10時から1時間30分程度の15kmジョグを2本。走行距離は予定通り30km。



さあ東京へ急げ

時間が無くなって駅のホームで裸になって着替え。ハズカシ




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューズ2足(エアロ5 & GTNY) 引退します

2010年04月18日 | RUN<ギア>
本日18日をもって引退する2足です。

といっても今月に入ってこの2足では走っていない、実質引退状態になってました。

この2足は思い出深いので。ちゃんと記録を残しておきます



MIZUNO WAVE AERO 5

第1回東京マラソンにエントリーした後に購入。それまではジムランだけだったので外ラン用として買った1足目。

そして初レースとなった戸田彩湖マラソン(ハーフ)もこれ。に降られ・・

その後もの日中心に、最後はクロカン用として汚れ役をさせてしまい・・・

おかげで初レースからは随分と速く走れるようになりました。


   ついで・・・ 



ASICS GTNY-2120

初フル2007年かすみがうらはこれで出走。直前で不安になってこのソールの厚いシューズを購入。

あまり履き慣らさずにしたから途中で水ぶくれができて・・しかも

脱水症状になり最後はずーっと歩いて5時間42分。辛い思い出です。

しかもそのせいで当分の間遠ざけてしまってました。申し訳ない・・

でも去年などは休日早朝のゆるジョグパートナーとして頑張ってくれました

引退日を4月18日としたのはそう、今日が「かすみがうらマラソン」だったから。


購入してから随分と日が過ぎ、ソールはクッションのない状態、寂しいですが引退です。

「WAVE AERO 5」は後継に「AERO 8」を購入。まだまだこのシリーズにはお世話になりそうです。

GTは後継は未定ですが、当分の間は2120を普段履きとして一緒に観戦かな。

2足ともお疲れ様でした。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする