マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

1月26日~2月1日のトレーニング・レース

2015年02月01日 | RUN<週報>
26日/ 最高気温:13.3℃
 Rest


27日/ 最高気温:13.9℃
 Rest


28日/ 最高気温:11.1℃
 <夕> 大濠公園
      レースペース走
                                                  10km

29日/ 最高気温:8.0℃
 Rest


30日/ 最高気温:9.1℃
 Rest


31日/ 最高気温:8.7℃
 <朝> 空港周辺
      ジョグ
                                                   5km

これより2月
1日 最高気温(大分):9.4℃
 <昼> 別府大分毎日マラソン
      アップジョグ 1km
      フルマラソンの部:3時間26分55秒
                                                  43km
  無事今シーズンのフルマラソン終了。



今週の走行距離 58km



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第64回別府大分毎日マラソン

2015年02月01日 | RUN<大会出場レポ>
2年ぶりの出場になりました。





天候は/。気温は10℃に届かない寒い一日…と思ったのですが、

走り始めてみると日差しが案外あったかくてかなり早い段階から汗をかく展開に。


持ちタイムが3時間20分台だとかなり後ろからのスタートですね。

サブ3ランナーも急増していると思いますが、スタートラインまで45秒と今までよりも20秒も余分にかかりました。

だんご状態なのでゆっくりと。あまり速くならないほうが現在のレベルとしては助かります。

9kmの亀川折り返しまでは向かい風。

4分45秒~50秒くらいの感じで流れていました。

7kmくらいで会社の先輩にお会いできました。ナンバーは私より後ろなんですが、いつ追い越されたのでしょう???


30kmまでは抑えて、抑えてと考えながら走っていましたが、実際に30kmまで来るとすでに脚がない状態に。

35kmから急激にペースダウンしてしまいました。


◆正式記録:3時間26分55秒
 5kmLap:(ロス45秒)-23分33秒-23分43秒-23分32秒-23分46秒-23分48秒-24分10秒-24分42秒-26分50秒-12分06秒


5kmLapが23分台でないと走れない、最後まで持たない、3時間20分を切れない…

とにかくただ走るだけのトレーニングから脱却しないといけないのはわかっているのですが。

自己ベストからもう3年が経過。

来年の別大マラソンまで372日。

何かを変えて挑戦したいと思います。



折り返してうみたまご付近



競技場目前



Finish直前



第60回(2011年):3時間25分40秒
 5kmLap:(ロス24秒)-22分14秒-22分22秒-22分21秒-23分09秒-23分42秒-24分49秒-25分35秒-28分00秒-13分04秒

第61回(2012年):3時間08分26秒
 5kmLap:(ロス20秒)-22分00秒-21分58秒-22分01秒-22分04秒-21分57秒-21分55秒-22分15秒-23分40秒-10分16秒

第62回(2013年):3時間23分55秒
 5kmLap:(ロス24秒)-22分00秒-22分35秒-22分53秒-23分02秒-23分26秒-24分31秒-25分55秒-26分54秒-12分15秒

◆第63回(2014年):不出場

第64回(2015年):3時間26分55秒
 5kmLap:(ロス45秒)-23分33秒-23分43秒-23分32秒-23分46秒-23分48秒-24分10秒-24分42秒-26分50秒-12分06秒



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする