マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

北野散策

2016年11月20日 | 旅行・ぶらぶら
フルマラソンを終え、脚は重たいですが、せっかく名古屋から従姉と従甥が来てくれていたので

昼食後、北野散策へ向かいました。

北野坂を上っていく…のは意外としんどいですね。



北野にある、京都北野天満宮の分社



木々の色づきが始まっています。



隣は風見鶏の館です。



急な階段。上るのは良かったけど下るのはちょっと衝撃がきますね。



風見鶏の館


ぐるりと一回りしてから新神戸駅までお見送り。


この後ホテルにチェックインしてから、簡単な打ち上げをしに飲みに行きました。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回神戸マラソン

2016年11月20日 | RUN<大会出場レポ>
初めての神戸マラソンです。

なんだか季節外れの蒸し暑さ。

2週連続のフルマラソン、腰も痛んでいたのでゆっくり行くと決め込んでのスタートです。



既にスタートブロックに並んでいる選手たち。


スタートブロックは片側3車線あるのでいいのですが、スタート直後に左折。

その先で左折、すぐに右折。

1万人以上のビッグな大会でこんなのないですね。スタート渋滞、走り出しても渋滞。

5kmくらい行ったらようやくばらけてきたけどそのころにはゆっくりペースのリズムに

身体が慣れてしまって…

また須磨の方に行っても道幅が狭くなり、明石海峡大橋往復区間も狭い。

この辺りに来ると失速しはじめるランナーさんがいるんだけど、

彼らが道をふさぐのでなかなか追い越せない。だからまたペースが落ちる。

そうこうしているうちにこちらも疲れてきちゃう。

ゆっくりランナーさんが楽しんで走る大会。

もしくは完全にロング走としてペースを落として走る大会と割り切らないと

ダメですね。


◆第6回神戸マラソン
  3時間44分53分:(ロス2分35秒) 25分28秒-25分28秒-25分06秒-25分13秒-24分49秒-24分49秒-26分21秒-31分53秒-13分11秒


35kmまではなんとか頑張りました。従姉とその息子が応援に来てくれましたし。

残念なのは30km地点での応援だったのでそこを過ぎてからペースが落ちていきました。

35kmからの急激な上りでは歩いてしまいましたが、2週連続の疲れもあったし仕方がないですね。


  

  
歩いてます。35km過ぎの大橋の上りはきつかった…


  

  
最後は安どの笑顔



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食 グリル一平

2016年11月20日 | グルメ
ほっこりするような、これぞ”洋食”というお店でした。

また行きたいですね。(そうそう行くチャンスはないですが)



三宮店



オムライス

フルマラソン後でまだ食欲回復していなかったので、オムライスを選びました。

このソースはハンバーグや他のメニューにも使用されているこの店の味の基本となるソースのようですね。



ハンバーグステーキ

ハンバーグも美味しそうだったな。



洋食 グリル一平
  兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-26 サンハイツ三宮1F
  TEL:078-252-2527



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする