マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

やっぱりスピード強化だ エイジグレード(Age Grade)評価

2023年04月03日 | RUN<雑記>

YouTubeを見ていたらシーズンの振り返りを『エイジグレード』という指標で行っているのを

拝見しました。

 

エイジグレードとは年齢や性別の差を吸収して同じ指標で比較したり、

全盛期の年齢だったらどのくらいのタイムに該当するのかを表した、

WMA(世界マスターズ陸上競技連盟)が開発した一つの指標とのことです。

 

で、自分の年齢での100%のタイムは2時間16分01秒なんですって。

今シーズンの自己ベスト(ネットタイム)で指数を出すと75.97%。

この指数は

  100% は世界記録レベル
  90% 以上 世界レベル
  80% 以上 全国レベル
  70% 以上 地域レベル
  60% 以上 地方レベル

ってことらしいです。

自分の2022-2023シーズンは

  フルマラソン   :75.97%
  ハーフマラソン  :74.29%
  10km(ロード):72.35%
  5km(ロード)  :73.41%

でした。

フルマラソンはハイパフォーマンスだというのがわかります。

また認識していますがスピードですよね、足りていないのは。

1500mを計測していないですがたぶん70%くらいかと思われます。

(割っているかもしれませんね)

やっぱりスピードってことですね。

レペティショントレーニングを多く実施してからの

スピード持久力強化につなげていくという感じでしょうか。

坂道トレーニングをしなければいけないのですがこれもスピード強化につながるかと。

 

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラン用バッグ AONIJIE 購入 | トップ | ウェーブエアロ20+R 2足目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

RUN<雑記>」カテゴリの最新記事