福岡=豚骨ラーメン
というイメージというか、実際にそうなんですけど。
最近は非豚骨系のラーメン屋が本当に増えています。
あご出汁、煮干し、鶏白湯。。。魚介系つけ麺もあるし、油そばも。
自分も最近の食べ歩きでは非豚骨系を結構訪問し始めています。
今日は天神の裏路地的なところで約1年前にオープンした『らぁ麺 なお人』に伺いました。

この看板が目印。マンションの1階を中に入っていきます。

こちらがお店。カウンター7席です。

お店のこだわり
入店して左側に券売機。
外のメニュー看板もそうですが最上段は「鶏と鴨の醤油らぁ麺」なのでこちらが推しでしょう。
のどぐろラーメンも気になるところですが。
注文したのは

特製 鶏と鴨の醤油らぁ麺 1,000円
普通との違いは味玉とチャーシューが2種類で増量ということのようです。
鶏と鴨の旨みたっぷり。結構油脂が多いですが重たくない「鶏油」ですから。
福岡で唯一のブランド地鶏「はかた地どり」の丸鶏を、鴨ガラを加えて長時間炊いて芳香な香りと上品な甘みのスープに
なっているとのことですが、そのおいしさを鶏油がかぶさってなかなか冷えないので最後まで美味しくいただけます。
麺は外に麺箱が置いてありましたが「カネジン食品」にお願いしている特注麺で全粒粉麺です。
驚いたのは

替え玉 100円
豚骨ラーメンではないのに替え玉がある。
しかもサイコロ状のチャーシューが入っています。
これでスープを最後までいただきました。
◆らぁ麺 なお人
福岡県福岡市中央区渡辺通5-10-28 南天神Yビル1-D
TEL:050-5456-7696
がんばれ!のクリックをお願いします。

にほんブログ村
というイメージというか、実際にそうなんですけど。
最近は非豚骨系のラーメン屋が本当に増えています。
あご出汁、煮干し、鶏白湯。。。魚介系つけ麺もあるし、油そばも。
自分も最近の食べ歩きでは非豚骨系を結構訪問し始めています。
今日は天神の裏路地的なところで約1年前にオープンした『らぁ麺 なお人』に伺いました。

この看板が目印。マンションの1階を中に入っていきます。

こちらがお店。カウンター7席です。

お店のこだわり
入店して左側に券売機。
外のメニュー看板もそうですが最上段は「鶏と鴨の醤油らぁ麺」なのでこちらが推しでしょう。
のどぐろラーメンも気になるところですが。
注文したのは

特製 鶏と鴨の醤油らぁ麺 1,000円
普通との違いは味玉とチャーシューが2種類で増量ということのようです。
鶏と鴨の旨みたっぷり。結構油脂が多いですが重たくない「鶏油」ですから。
福岡で唯一のブランド地鶏「はかた地どり」の丸鶏を、鴨ガラを加えて長時間炊いて芳香な香りと上品な甘みのスープに
なっているとのことですが、そのおいしさを鶏油がかぶさってなかなか冷えないので最後まで美味しくいただけます。
麺は外に麺箱が置いてありましたが「カネジン食品」にお願いしている特注麺で全粒粉麺です。
驚いたのは

替え玉 100円
豚骨ラーメンではないのに替え玉がある。
しかもサイコロ状のチャーシューが入っています。
これでスープを最後までいただきました。
◆らぁ麺 なお人
福岡県福岡市中央区渡辺通5-10-28 南天神Yビル1-D
TEL:050-5456-7696
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます