土曜日、板橋月例の帰りに御徒町〜湯島へ。
ランチを食べた後、千代田線湯島駅近くにあったパン屋さんへ立ち寄り。
ぶどうパンのお店です。
天然酵母のぶどうパン。
ふつうのぶどうパン。大小があります。
お店の看板としては巨峰を使用したぶどうパンがありました。
ただ1つ2,000円以上するので断念しました。
購入したのは天然酵母のぶどうパンと普通のぶどうパン(小)です。
袋詰めしてもらうとずっしりと重たいパンです。
天然酵母のぶどうパン ずっしり重たいですが。。。
断面図がこちら。レーズンだらけでこぼれてきます。
これをトーストするのは難儀。アルミを敷いてから焼くか。
ふつうのぶどうパン。
こちらの断面もご覧の通り、レーズンがこぼれ出てくる。
いずれも原材料表記は レーズン・小麦粉 の順。
そりゃこうなるよね。
レーズンたっぷりリッチなぶどうパン、そのままいただいてもトーストしても
どちらでも美味しいパンでした。
レーズンがこぼれ落ちないように気を使いながら食べないといけませんけどね。
東京都文京区湯島3-33-9 河原ビル 1F
TEL:03-3836-5406
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
初めて見ました。
食べてみたいですね。
>ぶどうパン... への返信
私もここまでレーズンだらけのぶどうパンは初めてでした。
アルミを敷いてトーストしないとレーズンがこぼれてしまって。
もうちょっとパン(生地)を食べたいと思うほどでした。