昨年の3月にオープンした、こじゃれた街の食堂へ。
在宅勤務のランチに。1駅半ほど離れていますが歩いて行きました。
初訪問は昨年の10月。
東西線高架下の道沿いにある店舗です。
メニューはこちら。固定メンバーです。
食べたいなと思ったのは
・チキン南蛮
・しょうが焼き
・メンチカツ
です。鶏のから揚げも気になりましたがチキン南蛮食べるからなぁ。
ということで初回の注文は
チキン南蛮
たしかにタルタルソースがたっぷり!
ジューシーで衣はカリッとした鶏のから揚げにさっと甘酢にタルタルを載せて。
これがとっても美味しい!
キャベツの千切りにはドレッシングが最初からかけてあります。
小鉢が2つにお漬物、みそ汁。
非常にバランスがよくなりますよね。
ごはんお替りできるということで、半分でいただきました。
お得なランチだなと思いました。
◆昨年11月に2回目の訪問
在宅勤務は月に1~2回程度。お店が月・火がお休みなので1か月ぶりです。
今回はしょうが焼き。高知の黄金しょうがを使用ということです。
しょうがの味の違いは分からないですが、お肉もしょうがも国産使用という店主のこだわりでしょう。
国産肩ロースが柔らかく、玉ねぎの甘みがしっかりと出て、しょうがのアクセント。
ごはんがすすむやつです。
キャベツの千切りはドレッシングかかっていません。添えてあるマヨネーズか
しょうが焼きのタレを使って食べます。これがいい!
小鉢はレンコン、なす。これもいい。
やっぱりごはんお替りが必要です。今回も半量いただきました。
◆今年初訪問、3回目
3か月ぶりの訪問です。
今回はメンチカツ。キャベツ入り。
キャベツのお値段高いけどメンチの中のキャベツ量はそれほど多くはないから影響は軽微?
キャベツの千切り、大変ですよね。
メンチカツは肉汁がじゅっとなるくらい。脂ギトギトじゃないので良かったです。
お肉の味をしっかりと感じます。キャベツの甘みが少し感じられます。
これが3個もあって、小鉢2個も継続でありがたい。
今日もやっぱりごはんお替り、半量で。
どれも美味しいです。
ちょっと離れているけど、在宅勤務の際はまた利用させていただきたいと思います。
次はチキン南蛮に戻るか、鶏のから揚げか。いずれにせよ鶏で。
◆食堂オーツカ インスタ
千葉県市川市福栄1-3-21
TEL:047-314-1475
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます