![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
◆試合結果
コンサド-レ札幌 1-2(前半1-1)浦和レッズ
得点者:32分 山本真希(札幌)・45+1分、63分 柏木陽介
入場者数:20,192人
【TV観戦記】
ホーム開幕戦&ナビスコ予選初戦を共に1-0で制して公式戦2連勝。
この流れを継続して上昇気流に乗りたい!と北の地へ乗り込んだレッズ。
攻撃陣に故障が続出してルーキー矢島がプロ初スタメン。リーグ戦初登場。
あまり硬くならずに自分のプレーをできたのかな?
ゲームはポゼッションできるもののシュートには至らずに時間が経過。
一方で札幌はシュートまで行ける状態。危険なシュートは…一度GK加藤がかわされたときは焦ったけども
なんとか無失点で…は行けなかったね。さすがに。
CKからミドルシュートを決められ先制を許す。勢いに乗る札幌。
でもこの男がやってくれました。
柏木陽介
本来のポジション、前目のMF(2シャドーの一角)で躍動中。しっかりとボールに絡んでパス・シュート、
素早いチェックで守備も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
前半ロスタイムに右サイド平川のクロスに冷静に対応して同点ゴール。
昨年第33節の福岡戦を思い出したよ。あれでレッズは生き返ったし、今日も”行ける!”って思えたからね。
前半は1-1、シュート数もお互いに6本とまったく五分の状況で後半戦へ。
後半も男・柏木、FKを直接たたき込んで逆転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
最後は冷静にボールをつなぎながら時間を使っていくレッズ、終了間際にGK加藤のファインセーブも飛び出し
2-1での逆転勝利。
昨年は逆転勝利はシーズン押し詰まってからしかなかったものの、今季は序盤で。
こういうのは先に失点を許しても『まだまだここから。逆転できる。まずは1点!』と選手も思えるよね。
戦術理解度・浸透度合もかなり重要だけれど、選手のメンタル面が大きく左右するのはプロ選手でも同じでしょう。
さらにパワーアップしてリーグ戦を盛り上げてほしいね。
これで公式戦3連勝、リーグ戦連勝で暫定5位に上昇。
久しぶりに目線が上に向いてます(笑)
ご訪問の記念に ”ポチッ” とお願いいたします。
↓
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](http://sports.blogmura.com/marathon/img/marathon125_41_z_tsukushi.gif)
『ご協力ありがとうございます。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)