マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

kobo

2012年07月20日 | 雑記
あんまり本読まないのに、なんとなく?衝動?買ってしまいました。


  
最初から入っている「フランダースの犬」 右は本体の裏側


本体価格7980円。カバーは別途2980円かな。最初から本体とセットで10500円とかで販売しろってえの。

せっかく購入したから直木賞本とか読んでみようかなぁと思って【購入する】をポチッ!って押しても

購入できません


先月分の支払いが滞っていて、クレジットカード止められてます

本体カバーも買えず、何にも買えず。

来週末くらいにはカード使用再開できるみたい。

そしたら読書家に変身!? 今年の夏はこれで暇つぶしするかな。足が良くなるまで。




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け!

2012年07月17日 | 雑記
平年よりちょっとだけ早く関東甲信も梅雨明けしたようです。

今日の館林は39度だって。

梅雨明け初日から酷暑ですね。

さいたまや前橋も似たもんでしょうね。

どんくらい暑い夏になるんでしょうか。

やや不安




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FW戦力整理第一弾 セル、FCソウルへ

2012年07月17日 | 浦和レッズ
スピラ・峻希に続いての移籍情報。

思った通り、次の標的はFWだったけれどセルだったとは。


エスクデロ・セルヒオ、韓国・KリーグのFCソウルへレンタル移籍。

オフィシャルでは半年の期限付き移籍になっていますが、

その後はどうなるのでしょうか?

完全移籍のオプション付き?

来年の戦力として試合勘を取り戻すため?

ポポとセルはイメージ的に似ている部分があるから。


故障しがちなセルが半年間無事にしっかりと試合に出ることができれば、

結果はおのずとついてくるのではないでしょうか。

FCソウルから完全移籍のオファーが来てもレッズが手放したくないという気持ちになるような

活躍を期待しましょう。




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日~15日のトレーニング

2012年07月15日 | RUN<週報>
9日/ 最高気温:30.3℃
 Rest


10日/ 最高気温:32.4℃
 <朝> 家の周り
      3周 ジョグ
                                                  12km
  今日明日と立ちっぱなし業務なのでリスキーだったけれど走ってみた。
  やっぱりしんどかった


11日/ 最高気温:31.6℃
 <朝> 家の周り
      3周 ジョグ
                                                  12km
  昨日に懲りずに今日も3周。慣れれば大したことないんだろうけれども。


12日 最高気温:27.5℃
 <朝> 家の周り
      2周 ジョグ
                                                   8km
  今日はちょっと軽めにしてみた。続けてやるほどにまだ回復していないだろうから。


13日/ 最高気温:31.7℃
 Rest


14日| 最高気温:33.7℃
 <朝> ふじみ野~治水橋往復
      ジョグ 1時間30分
                                                  16km
  なんだか蒸し暑くて走れない…


15日/ 最高気温:33.1℃
 <朝> ふじみ野~治水橋~荒川サイクリングコース~羽根倉橋~ふじみ野
      ジョグ 15kmまで。
      ウォーキング 8km
                                                  23km
  蒸し暑くて15kmでへばってしまった。500mlペットボトル一気飲み。最後はアイスも食べてしまって…
  脂肪を燃やすために走っているのに補給の方が充実!?



今週の走行距離 71km




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョグと鍼治療と。

2012年07月15日 | RUN<本・ケアなど>
朝から蒸し暑かったですね。

そんな中、暑くなる前に走ってしまおうと出発したものの…

15km地点でもう走れなくなりました。

暑くて。脱水?500mlペットボトルを1本一気飲み。でも再び走ることはできずでした。

そこから家まで約8kmは歩いて戻りました。

いや~暑い

熱馴化しても走れるようにはなれないだろう暑さです。

でもこの暑さは序の口でしょうね。梅雨が明ければどれくらい暑くなるのでしょうか。


帰宅後は十分に水分補給をした後に昼寝です。

いや、夜眠れなかったからその分寝たというほうが正しいでしょうか。

でも30分ぐらいしか眠れませんでしたが。


夕方は小山までいって鍼治療。

重点的に左足ふくらはぎを攻めてもらいましたが、効果のほどは?

かかとと土踏まず部分用のパットを作ってもらいましたから、仕事時の革靴の際には

重宝しそうです。




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峻希、ジェフ千葉へレンタル移籍

2012年07月15日 | 浦和レッズ
今日はクラブもお休みなんだろうと思っていたけれど、ちょっと衝撃的ニュースが出ました。

  『高橋峻希選手の千葉へのレンタル移籍』

が発表されました。

2013年1月末までの半年間レンタル。

リーグ戦の出場機会もなく、右ハーフは①平川 ②宇賀神の状況ではJ2でも出場機会を得た方が

良いのかもしれないですね。

ぜひスケールアップした形で戻ってきてほしい。

宇賀神を右の控えに追いやるだけでなく、平川からポジションを奪い取る。

これが来2013シーズンの峻希のミッションでしょう。

故障しない体づくりも並行して進めてもらって。


直輝・峻希・水輝・元気がスタメンを張れるように。

ユースから中村駿介君も加わって面白いサッカーを数年後に見せて欲しいなぁ。


先日はスピラの完全移籍も発表され、ナビスコ敗退もあり戦力の整理が進んでますね。

FWの整理もされていくのかな?




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決めきれずドロー  vs アルビレックス新潟

2012年07月14日 | 浦和レッズ
7月14日(土) 第18節 @東北電力スタジアム
◆試合結果
アルビレックス新潟0-0(前半0-0)浦和レッズ
入場者数:33,998人


【TV観戦記】

後半戦に入ったリーグ戦。

めっちゃ相性の良い新潟に対しては勝ち点3が欲しかった。

前半は中途半端なディフェンスと攻撃のように見えた。

点を取りに行く姿勢に「?」だし、相手も失点したくない雰囲気が出過ぎていたかな。

後半になってやや新潟のカウンターが鋭くなってきたものの、レッズも決定的ピンチはなく

ミドルシュートを許すのみ。

残り20分を切って攻撃的姿勢を強めたレッズにビッグチャンスが連続したものの、

枠をとらえきれず・枠内シュートはGKの正面など決めきれず。

勝ち点1を得るのみで終了。

9戦負けなし。3勝6分。6勝3分ならいいんだけどね。負けてないけれど「勝ててない」が正しい!?

降格圏内に沈んでいる新潟に対して2戦して勝ち点2だとやっぱり取りこぼした感しかない。

次節はホームでジュビロ磐田。難敵だがホームでは勝ち点3を奪い取ろう。


※やっぱり黒x青ユニでは勝てませんね…




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日~8日のトレーニング

2012年07月08日 | RUN<週報>
2日| 最高気温:28.3℃
 Rest


3日 最高気温:26.6℃
 Rest


4日/ 最高気温:31.1℃
 <朝> 皇居
      アップジョグ 0.5km
      3周 24分26秒-24分08秒-25分14秒
      ダウンジョグ 0.5km
                                                  16km
  コンスタントに続けられればいいんだけれども。1勤2休かなぁ


5日 最高気温:30.8℃
 Rest


6日/ 最高気温:29.2℃
 Rest


7日| 最高気温:24.8℃
 Rest
  あっ!3連休になってしまった
  久しぶりの埼スタ観戦は土砂降りに…


8日| 最高気温:27.5℃
 <昼> ふじみ野~治水橋~荒川サイクリングコース~羽根倉橋~ふじみ野
      ジョグ ㌔5分30秒ペースにて
                                                  23km
  朝降っていた雨が上がったので4日ぶりにジョグ。やっぱり最後は足が痛んでしまった。



今週の走行距離 39km




ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨中で4発炸裂!元気初の1試合2ゴール  vs サガン鳥栖

2012年07月07日 | 浦和レッズ
7月7日(土) 第17節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ4-3(前半1-0)サガン鳥栖
得点者:7分 梅崎 司、50分 平川忠亮、52分 原口元気、54分 原口元気、
     67分 トジン(鳥栖)、67分 藤田直之(鳥栖)、71分 藤田直之(鳥栖)
入場者数:30,047人


【現地参戦記】

リーグ戦も折り返しの第17節。

「試合数 x 2」の勝ち点を積み上げていきたいところ、ここのところ勝ちきれずに勝ち点が

伸びきれていない。今日の試合はぜひとも勝ち点3を取らなければならなかった。


幸先よく先制点を挙げ、その後もチャンスを作るも前半は1-0。

おそらくハーフタイムに「前節と同じ道をたどるのか!?」とロッカールームで活を入れられたであろう。

後半、土砂降りになる中、5分間で3点を取る猛攻で4-0。

全てがうまくつながっていく、ずぶ濡れになりながら応援するサポへの御礼とばかりに。

ロンドン五輪落選してしまった原口が初の1試合2得点で応援のボルテージは最高潮に…


が、ピッチに水が溜まり始めてからおかしくなってしまった。

レッズが攻める「センターサークル」「メインスタンド側タッチライン沿い」はボールが止まる…

逆に鳥栖の攻める「バックスタンド側タッチライン沿い」はボールが走る。

しかも風が強くなり、風上の鳥栖の勢いは増すばかり。

それだけが原因ではないけれど、5分間で3失点。

互いに魔の時間帯を作ってしまい、同じように3点を失ってしまった。


その後は互いにチャンスを作り、レッズも決定的チャンスを迎えるも決めきれず、

今シーズン最多の4得点を上げながらも得失点差+1だけというちょっとばかり残念ながら

今節のマスト「勝ち点3」をしっかりと取ることができた。


この悪天候の中、3万人を超えた来場者に感謝。意外に鳥栖のサポも来場していただいた。



◆余談

 試合中にに濡れてしまったがスイッチが入らなくなり、試合後の風景を撮れず

 帰宅後、乾燥させたらなんとか蘇ってくれました




今日は中心から離れて黄色マークのところで観戦しました。のんびりと周りを気にせず、

前の人の頭の動きも視野に入らず。



南のレッズサポはがらがら。鳥栖サポは入ったほうでしょうね。


 
攻める元気。後半7分に3-0にするゴールを決める。

 
感極まる元気と祝福するイレブン。




原口元気の更なる成長を祈願して

ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラ1武田、初登板初先発初勝利!

2012年07月07日 | 福岡SBホークス
今日、新たな若鷹が巣立ちを迎えた。


  「武田翔太」(宮崎日大高卒)


ダルビッシュ2世と呼ばれていますがね、斉藤和巳の再来ですよ。

ゆったりしたフォームから繰り出される150km台のストレートに緩急抜群の変化球。

しかも長身でね。

高卒早々で1軍デビュー。初勝利おめでとう!

これからの活躍を期待しちゃうね。

投手陣の頭数が揃っていないだけに、チャンスだから。


 
チーム31年ぶりの高卒ルーキー初登板初勝利



◆珍記録

  明石が粘りに粘って19球。結果は四球だったけれども、この1打席19球というのは65年ぶりの日本タイ記録らしい。

  1打席15球のファウルは日本記録みたいですね。

  9回2死ランナーなしからこの四球で1点取るんだからね。よく頑張りました明石




武田君の飛躍を期待して

ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする