すぷりんぐぶろぐ

桜と絵本と豆乳と

霜月、始めました

2021年11月07日 | 雑記帳
11月1日(月)
 朝、こども園の発表会予行を観に行く。祖父母限定(笑)である。出来はともかく心浮き立つひと時だ。終了後、田代の長谷山邸で昔語りビデオ収録に同席する。プロの撮影の様子をじっくり拝見できた。一緒に昼食をいただき、すぐに町内の小学校へ読み聞かせに向かう。先ほど観た刺激もありいつもより気合いが入った。



11月2日(火)
 総選挙が終わった。「投票率を上げる」ことはもはや最大の政治問題か。さて、それとは全く関係ない「総選挙」企画の館内展示が始まりブログアップ。明日以降「おすすめブック」紹介コンクールの優秀作品をアップする予定で、その作業も始める。細字の文章を打ち込むのは結構キツくなってきた。無理せずやろう。


11月3日(水)
 「文化の日」の図書館ブログとして、実は「明治」を取り上げようと思ったのだが、それより地域文化と考え直し、先日いただいたDVDの紹介とする。こうした伝統をどう継承し残していくかは大きな課題だ。ネットで見つけた内田樹氏の文章、長いので紙に印刷しなければ読めない、と改めて思う。習性なのだな。


11月4日(木)
 今日は午後より、初めてのWeb会議に参加する。報告資料は既に作成済みなので、午前中にメモを作成して臨んだ。本庁に出向き担当者と二人、PC画面に向き合う。「聞こえますかあ?」という呼びかけに体で合図するのもどこかトボけた感じだ。正直、話しづらい。予定より30分も早く終わった初のZoom体験だった。



11月5日(金)
 午前中は地元小学校2年生の図書館見学。質問が多くて充実した時間となった。午後から「羽後学」の手伝いで高校へ。発表に向けての例示をレクチャーして、今日は早めに帰館し、作文の打ち込みを少し行う。来月、PTAの事業として親子に読み聞かせをお願いしたいという依頼があった。選書が難しいが励みになる。


11月6日(土)
 朝靄が一面を覆っている。いい天気になりそうだ。図書館に玄関に飾るクレイフラワーを置きに行った後、少し早めにタイヤ交換しようと決意。新タイヤのための慣らし期間を考えた。作業しているうちにホコリに反応したのか、鼻がグズグズ、目も痒い。午後から休養専念。久しぶりに浅田次郎を読み出している。