毎年この時期に必ず足を運ぶ廃校跡地へ。
桜はまだ咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/2e2ceb5179ffd5074e1279e8d3e6abeb.jpg)
しかし、見ればわかるように、かなり傷みが酷い。
以前の姿を知る者にとっては、年毎につらくなってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/42112e1eb54868f1c21f77f412a54abc.jpg)
ちなみにこれは全体像だが、ちょうど10年前(5/6)に撮ったものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/98816a2765704bdf1c69157d52388d48.jpg)
帰り道の北沢道路が、もうすぐ山桜と芽吹く木々を見せてくれたことが救いである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/f7ef5c5fcb2dfecd42b26f8191b0caca.jpg)
こうして少しずつ景色は移っていく。
心に留めておきたい姿と、このあといくつ出逢えるだろうか。
桜はまだ咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/2e2ceb5179ffd5074e1279e8d3e6abeb.jpg)
しかし、見ればわかるように、かなり傷みが酷い。
以前の姿を知る者にとっては、年毎につらくなってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/42112e1eb54868f1c21f77f412a54abc.jpg)
ちなみにこれは全体像だが、ちょうど10年前(5/6)に撮ったものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/98816a2765704bdf1c69157d52388d48.jpg)
帰り道の北沢道路が、もうすぐ山桜と芽吹く木々を見せてくれたことが救いである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/f7ef5c5fcb2dfecd42b26f8191b0caca.jpg)
こうして少しずつ景色は移っていく。
心に留めておきたい姿と、このあといくつ出逢えるだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます