K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

体調がよくないとき

2013-02-17 06:19:51 | 社労士試験合格マニュアル
個人的なことですが、
先日、熱を出しました。
それほどひどくはなかったのですが・・・

それでも、仕事を少しセーブするようなところがありました。

仕事や家事の合間に勉強を進めているということですと、
体調を崩したりすると、
ほとんど勉強を進めることができない
なんてことになってしまうこともあるかもしれません。

無理をして、
たとえば、風邪をひいて熱を出している中、勉強を進めたりすると、
体調が回復するまでに時間がかかってしまったり、
より悪くなってしまったりなんてことにもなりかねません。

ですので、体調がよくないときは、
まず、回復に努めましょう。

回復した後、しっかりと勉強を進めればよいのですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇保法7-6-A[改題]

2013-02-17 06:19:20 | 今日の過去問
今日の過去問は「雇保法7-6-A[改題]」です。


【 問 題 】

被保険者が初めて育児休業給付金の支給を受けようとする
ときは、育児休業給付金支給申請書を、その被保険者の
住所又は居所を管轄する公共職業安定所の長に提出しな
ければならない。

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

支給申請書の提出は、「所轄」公共職業安定所長です。
「被保険者の住所又は居所を管轄」ではなく、
「事業所の所在地を管轄」する公共職業安定所長です。    
 

 誤り。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする