先々週、令和5年度試験の合格発表がありましたが、
合格発表まではあまり勉強していなかった方、
来年度の試験に向けて本格的に動き出しているのではないでしょうか。
社会保険労務士試験、試験科目は10科目です。
ただ、科目によって、勉強すべき量って、かなり違い、
そのため、学習計画を立てるとき、
すべての科目について学習期間を同じにしたら、計画は狂ってしまうでしょう。
バランスに気を付けなければいけません。
例えば、労働基準法や年金2科目などは、
当然、時間をかけて勉強する必要がありますが・・・
時間をそれほどかけなくてよい科目、
これに、時間をかけ過ぎてしまったりすると、
どこかで時間が足りなくなるなんてこともあり得ます!
苦手意識が働いたりすると、特に、時間をかけてしまうってあります。
確かに、弱いところを克服することは必要ですが、バランスを忘れないように。