【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

キーワードと検索

2011年03月02日 20時47分28秒 | 身辺雑記

 

以前、このブログの閲覧層・読者層について書いたことがある。
「このブログを読んでいるのは、99%クライマー」、とも書いた。
少し、これを訂正しようと思う・・・「90%がクライマー」、と。
どうしてかと言うと、このブログでは、どのようなキーワードでたどり着いたか、分かるようになっているから。(他のことは分からない、ホントは「どの都道府県からアクセスしてるか」とか、「男女別」とか知りたいんだけど)

キーワードで多いのは、やはりクライミング関係の用語。
例えば、「スーパーモック」「インスティンクトS」「エイト環 使用方法」「トロール ハーネス」、とかである。マニアックなキーワードで「ナカガイ高槻 白6番」、「ルカ・ラ・ガーム 黄色テープ」、ってのもあった。
圧倒的に、クライマーの方の訪問が多い、と感じる。

クライミングとともに、「山」「ハイキング」関連の検索も多い。
例えば、「武奈ヶ岳へのアプローチ」「金比羅山 江文峠」「竜王山」「阿武山」等である。

次に多いのが、漫画も含めた読書関連のキーワード。
読書関連キーワードは、ずばり「本のタイトル」「著者名」で検索をかけて、当ブログにたどり着いている。例えば、「天山の巫女ソニン」「RDG」「樹村みのり」とかである。
さらにバリエーションが・・・「鷺沢萠 吉田秋生」「「税金 小説」「テラン 緋文字」。マニアックな検索キーワードでは・・・「リアル 卒業式 野宮」「呪力 PK」(う~ん、マニアックだ!)

読書とともに、歴史関係のキーワードも散見する。
例えば、「茶々と於祢」「家康 茶々」「浅井 初 次女 何故 初」市 輿入れ 浅井 歳」「アンヌ王妃」「エリザベート皇后」。この関連で、マニアックなキーワードが・・・「新町 郭」「告白好きの人間は逸話が少なく、面白みもない」(これもマニアックだ!)

さて、上記ジャンルにあてはまらないキーワード、てのもある。
生きものの命 食べる」「レガシー・アドミッションの背景」「リコピン イタリア人」ビザ 申請 推薦状 例 英文」

以上、いかがでしょうか?
いろんなキーワードがあって感心する。
そんな訳で、「このブログを読んでいるのは99%クライマー」、って言葉を修正させていただくことにする。

PS
最後に書いた、「その他キーワード」では「英文履歴書」「英文推薦状」のサンプルを入手したい方がいる様子。このブログでは、具体的なサンプルを掲載していないので、がっかりされたと思う。(思わせぶりでスマン)3種類ほど、サンプルを持っているので、掲載を検討中。

【関連リンク】
読者層・閲覧者層