ようやく、朝日と東京新聞が加計学園事件を記事にし出しました。森友よりもこっちの方が規模が大きくて悪質です。キッチリ追求してアベには責任を取らせてもらいたいものです。問題はアベに余り罪悪感がなさそうな点。トランプもそうですが、自分のやっていることの重大さを認識していないような感じです。
よくも悪くも、このしつこさが朝日の取り柄。朝日のスクープした実名入りの文書に、明らかにアベ官邸からの指示に沿って、加計学園に特別な計らいをした証拠が明らかです。しかし、よくもこのような露骨な内容の文書が残っていたものです。ま、本来なら、こういう話はオフレコで密やかに伝えられるべきものでしょうが、堂々とこんな文書を作るのだから、連中は犯罪とさえ認識してなかったのでしょうな。アベ夫人の天真爛漫ぶりとだぶります。
追求されても、あいからわず、国会ではシラを切りとおそうとする往生際の悪さ。国会も法律も軽視するこのアベ政権の態度が、国会を空転させています。自民党に自浄作用がないのが問題です。本来なら、森友も加計事件も、発覚した時点でアベを降ろさないと自民党政権はもたなかったのはずで、以前の自民党なら、とっくにアベは降ろされて看板を架け替えられていたはずです。それおが、ここまで見苦しくウソとでたらめとシラ切りで逃げ通そうとするのは異常を通り越してキチガイ沙汰です。ま、野党が弱すぎるので、連中は国民をバカにしているのでしょうが。しかし、さすがに、自民党も反アベ派が徐々に活動を広げている様子ですが。
アメリカでは、トランプ降ろしも少しずつ本格化しそうな感じです。トランプをあれほど嫌っていた共和党のライアンがトランプ擁護のコメントを出したということは、トランプを降ろした後のプランがまだ煮詰まっていないのでしょう。トランプが弾劾裁判で有罪となって降ろされたのでは、トランプを支持した共和党全体のダメージも大きい、しかし、共和党主流派はみんなトランプが嫌いで(そもそも、トランプが好きなヤツなど政界に一人でもいるのでしょうかね)腹に据えかねている人々も多い。トランプが派手にコケるのも困るが、共和党内での不満が鬱積するのは困る、そう考えているはずです。トランプがマトモになってくれて穏便にすむのがライアンにとっては最も良いシナリオ、しかし、共和党内部の不満が鬱積して次の選挙に影響するのであれば、早い目に降ろした方がダメージが少ないとも思っているでしょう。仮に4年もったところで、さすがに次の選挙をトランプで戦うのは不可能だろうと思っているでしょうから、できるだけソフトに次の選挙で勝てる体制にしたい。となれば、もっとも穏便なのは、トランプに自主的に大統領を辞めてもらって、副大統領に代行させるというニクソンのシナリオであろうと思います。ただ、トランプはニクソンと違って簡単には辞めないでしょう。辞めないというヤツをやめさせるのは大変です。どうなるか。成り行きを見たいと思います。
よくも悪くも、このしつこさが朝日の取り柄。朝日のスクープした実名入りの文書に、明らかにアベ官邸からの指示に沿って、加計学園に特別な計らいをした証拠が明らかです。しかし、よくもこのような露骨な内容の文書が残っていたものです。ま、本来なら、こういう話はオフレコで密やかに伝えられるべきものでしょうが、堂々とこんな文書を作るのだから、連中は犯罪とさえ認識してなかったのでしょうな。アベ夫人の天真爛漫ぶりとだぶります。
追求されても、あいからわず、国会ではシラを切りとおそうとする往生際の悪さ。国会も法律も軽視するこのアベ政権の態度が、国会を空転させています。自民党に自浄作用がないのが問題です。本来なら、森友も加計事件も、発覚した時点でアベを降ろさないと自民党政権はもたなかったのはずで、以前の自民党なら、とっくにアベは降ろされて看板を架け替えられていたはずです。それおが、ここまで見苦しくウソとでたらめとシラ切りで逃げ通そうとするのは異常を通り越してキチガイ沙汰です。ま、野党が弱すぎるので、連中は国民をバカにしているのでしょうが。しかし、さすがに、自民党も反アベ派が徐々に活動を広げている様子ですが。
アメリカでは、トランプ降ろしも少しずつ本格化しそうな感じです。トランプをあれほど嫌っていた共和党のライアンがトランプ擁護のコメントを出したということは、トランプを降ろした後のプランがまだ煮詰まっていないのでしょう。トランプが弾劾裁判で有罪となって降ろされたのでは、トランプを支持した共和党全体のダメージも大きい、しかし、共和党主流派はみんなトランプが嫌いで(そもそも、トランプが好きなヤツなど政界に一人でもいるのでしょうかね)腹に据えかねている人々も多い。トランプが派手にコケるのも困るが、共和党内での不満が鬱積するのは困る、そう考えているはずです。トランプがマトモになってくれて穏便にすむのがライアンにとっては最も良いシナリオ、しかし、共和党内部の不満が鬱積して次の選挙に影響するのであれば、早い目に降ろした方がダメージが少ないとも思っているでしょう。仮に4年もったところで、さすがに次の選挙をトランプで戦うのは不可能だろうと思っているでしょうから、できるだけソフトに次の選挙で勝てる体制にしたい。となれば、もっとも穏便なのは、トランプに自主的に大統領を辞めてもらって、副大統領に代行させるというニクソンのシナリオであろうと思います。ただ、トランプはニクソンと違って簡単には辞めないでしょう。辞めないというヤツをやめさせるのは大変です。どうなるか。成り行きを見たいと思います。