現在、「京都シニア大学奈良校」が入学生(平成28年度入学生)を募集している。同大学は「学校教育法」「大学設置基準」に基づく大学ではなく、シニア(55歳以上)のためのカルチャースクールだ。修業年限は4年で(別途大学院、研究科あり)、入学金は10,000円、月謝は8,000円。
このたび同大学事務局長のYさんから、NPO法人奈良まほろばソムリエの会に対し、「史跡探訪」(専門科目)への講師派遣依頼があり、この大学のことを知った(27年度の講師は「naránto(ナラント)」編集長の林忠厚さん)。本年4月から全35回程度実施予定の「史跡探訪」科目では、実際に奈良の史跡を当会のガイドが案内するほか、座学(講義)も行う予定である。同校のHPによると、
「京都シニア大学奈良校」は週に一度開講されるシニア世代の大学です。毎回、様々な分野の有名講師による講義が行われ、幅広く知識を習得していただけます。「生涯の友達をつくりたい」、「何かを始めてみたい」、「ゆっくり楽しく学びたい」、「もっと趣味を広げたい」など、より豊かな人生を求める方々に最適です。さあ、楽しい学生生活があなたを待っています!
<会場・教室> 奈良商工会議所ビル内(奈良市・近鉄奈良駅より徒歩約1分)
<授業日>毎週木曜日
・一般教養講座(10:00~12:00):小ホール
・選択科目(13:00~15:00)
1.単に講義を聞き、絵画や書道をならうだけのカルチャー教室ではなく、人生経験豊富なシニア世代の在校生の意見、自主性を尊重し、学生の方々が参加する理事会によって運営します。学生の運営参加によって、愛校心が生まれ、そして、在校生間の友情形成によって、豊かな学生生活がおくれると考えます。学生一人ひとりが主役であり、大学の大切な運営の一員との考えにもとづきます。
2.一流講師による質の高いカリキュラムを維持しつつ、学生の運営参加してもらうことで、授業料を低価格に抑え、年金で暮らすシニア世代に配慮した授業料(月謝8000円)としています。
3.毎週木曜日の授業内容は、午前(10時~12時)に全員授業の一般教養講座、午後(13時~15時)は書道・絵画・史跡探訪の3つの科目から一科目選択の専門科目があります。一般教養講座で、各界を代表する講師陣により、幅広い分野の知識をしっかり身につけてもらい、午後の専門科目で楽しく趣味を磨いてもらうことを目的にしています。
4.同好会・サークル活動(参加自由)があります。開校当初は事務局のサポートのもとで、奈良校の同好会・サークル発足をしますが、本来、自主運営を旨とし、活動の自由度を高めることによって、学校生活の充実感を持ってもらいます。
5.京都本校では、開校以来、シニア向けのオリジナルカリキュラムを厳選し、提供してきました。その高い品質のカリキュラムを継承し、奈良校は運営されます。
京都シニア大学本校は、昭和48年に京都で創設され、平成28年に設立43周年を迎える老舗です。入学対象者は55歳以上。大学4年・大学院4年・研究科無期年と、生涯現役の学生として学習することができます。授業は、木曜日の週1回。午前中に一般教養講座、午後は選択科目を受講します。課外では、各種同好会の活動も盛んです。京都本校では現在、約150名が在学中。
2016年(平成28年)度 新入学生募集要項
(1)入学申し込み受付期間 平成28年4月まで。定員40名になり次第締切
(2)入学資格 55歳以上の知的好奇心溢れる方。奈良県近隣にお住まいの方も大歓迎
(3)入学金 10,000円
(4)授業料(月謝)8,000円(1ヶ月)
※1学期(3ヶ月)分を一括納入の場合は24,000円となります。
※お納めいただいた入学金、授業料は原則として払い戻し不可となります。
(5)修業について
・修業課程には本科、大学院、研究科があります。
・修業年限は本科4年、大学院4年、研究科期限無しとなります。
・本科を卒業後は、引き続き大学院に進学して履修いただけます。ただし、大学院入学時に入学金10,000円が必要となります。
・大学院を卒業後は、引き続き研究科に進学し履修いただけます。その際、入学金等の費用は不要です。研究科は無期限で履修いただけます。
(6)入学のお申し込み
奈良校入学申込書のダウンロード後、必要事項をご記入の上、下記への
郵送、FAX、または、当校事務局メールinfo@kyotosenier-nara.netあて
に入学申込書をメール添付ください。
・事務局:奈良市押熊町2365欅(けやき)邸210(〒613 -0011)
・電話: 0742-81-7372 ファックス: 0742-81-7383
お聞きすると、修業年限1年の「奈良フェニックス大学」の卒業生が入学してこられるケースが多いようだ。奈良には向上心の旺盛なシニアが多いのだ。
同校へのお問い合わせは0742-81-7372(9:00~17:00・月~金曜日)またはメールで。
このたび同大学事務局長のYさんから、NPO法人奈良まほろばソムリエの会に対し、「史跡探訪」(専門科目)への講師派遣依頼があり、この大学のことを知った(27年度の講師は「naránto(ナラント)」編集長の林忠厚さん)。本年4月から全35回程度実施予定の「史跡探訪」科目では、実際に奈良の史跡を当会のガイドが案内するほか、座学(講義)も行う予定である。同校のHPによると、
「京都シニア大学奈良校」は週に一度開講されるシニア世代の大学です。毎回、様々な分野の有名講師による講義が行われ、幅広く知識を習得していただけます。「生涯の友達をつくりたい」、「何かを始めてみたい」、「ゆっくり楽しく学びたい」、「もっと趣味を広げたい」など、より豊かな人生を求める方々に最適です。さあ、楽しい学生生活があなたを待っています!
<会場・教室> 奈良商工会議所ビル内(奈良市・近鉄奈良駅より徒歩約1分)
<授業日>毎週木曜日
・一般教養講座(10:00~12:00):小ホール
・選択科目(13:00~15:00)
1.単に講義を聞き、絵画や書道をならうだけのカルチャー教室ではなく、人生経験豊富なシニア世代の在校生の意見、自主性を尊重し、学生の方々が参加する理事会によって運営します。学生の運営参加によって、愛校心が生まれ、そして、在校生間の友情形成によって、豊かな学生生活がおくれると考えます。学生一人ひとりが主役であり、大学の大切な運営の一員との考えにもとづきます。
2.一流講師による質の高いカリキュラムを維持しつつ、学生の運営参加してもらうことで、授業料を低価格に抑え、年金で暮らすシニア世代に配慮した授業料(月謝8000円)としています。
3.毎週木曜日の授業内容は、午前(10時~12時)に全員授業の一般教養講座、午後(13時~15時)は書道・絵画・史跡探訪の3つの科目から一科目選択の専門科目があります。一般教養講座で、各界を代表する講師陣により、幅広い分野の知識をしっかり身につけてもらい、午後の専門科目で楽しく趣味を磨いてもらうことを目的にしています。
4.同好会・サークル活動(参加自由)があります。開校当初は事務局のサポートのもとで、奈良校の同好会・サークル発足をしますが、本来、自主運営を旨とし、活動の自由度を高めることによって、学校生活の充実感を持ってもらいます。
5.京都本校では、開校以来、シニア向けのオリジナルカリキュラムを厳選し、提供してきました。その高い品質のカリキュラムを継承し、奈良校は運営されます。
京都シニア大学本校は、昭和48年に京都で創設され、平成28年に設立43周年を迎える老舗です。入学対象者は55歳以上。大学4年・大学院4年・研究科無期年と、生涯現役の学生として学習することができます。授業は、木曜日の週1回。午前中に一般教養講座、午後は選択科目を受講します。課外では、各種同好会の活動も盛んです。京都本校では現在、約150名が在学中。
2016年(平成28年)度 新入学生募集要項
(1)入学申し込み受付期間 平成28年4月まで。定員40名になり次第締切
(2)入学資格 55歳以上の知的好奇心溢れる方。奈良県近隣にお住まいの方も大歓迎
(3)入学金 10,000円
(4)授業料(月謝)8,000円(1ヶ月)
※1学期(3ヶ月)分を一括納入の場合は24,000円となります。
※お納めいただいた入学金、授業料は原則として払い戻し不可となります。
(5)修業について
・修業課程には本科、大学院、研究科があります。
・修業年限は本科4年、大学院4年、研究科期限無しとなります。
・本科を卒業後は、引き続き大学院に進学して履修いただけます。ただし、大学院入学時に入学金10,000円が必要となります。
・大学院を卒業後は、引き続き研究科に進学し履修いただけます。その際、入学金等の費用は不要です。研究科は無期限で履修いただけます。
(6)入学のお申し込み
奈良校入学申込書のダウンロード後、必要事項をご記入の上、下記への
郵送、FAX、または、当校事務局メールinfo@kyotosenier-nara.netあて
に入学申込書をメール添付ください。
・事務局:奈良市押熊町2365欅(けやき)邸210(〒613 -0011)
・電話: 0742-81-7372 ファックス: 0742-81-7383
お聞きすると、修業年限1年の「奈良フェニックス大学」の卒業生が入学してこられるケースが多いようだ。奈良には向上心の旺盛なシニアが多いのだ。
同校へのお問い合わせは0742-81-7372(9:00~17:00・月~金曜日)またはメールで。