今春(2017年)も恒例の「たまゆら音楽祭」が開催される。年2回、春と秋に開催されている。入場無料、途中入退室も自由である。場所は、ならまちの奈良町物語館。菊岡漢方薬局のお隣りである。主催者のHPによると、
「たまゆら」音楽祭は、アマチュアミュージシャンによる、道行く人への音楽祭です。奈良町の町家で年2回春と秋に定期的に開催しており、今回で第七回目を迎えます。実力派のミュージシャンたちが奈良町を音楽で彩ります。参加は完全無料でどなたでも自由に出入りできますので、是非とも奈良サウンドを聞きにお越しください。
日時 : 5月14日(日) 正午(12時)開演
場所 : 奈良町物語館 (奈良市中新屋町2-1)
(駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。)
入場無料 (誰でもお気軽にご参加ください)
まほろばclub(南都銀行の行員・OBによる「おやじバンド」)心の旅(2016年春)
【出演】
1.たまゆら倶楽部(12:10)
ナイスミドルの仲良しクラブ
2.SIGと愉快な仲間たち(12:30)
沖縄のソウルフルなサウンドが得意
3.千葉ユキ&いちもとみつる(13:10)
ウクレレとやさしい歌声が持ち味
4.セピア・トルネイド・オブ・ザ・ネイバーズ(13:50)
楽しいロックバンドです
5.森井 康文(14:30)
二胡の調べをお届けします
6.まほろばclub(15:40)
甘い歌声をお楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/fd43b1d8fa352f6572c8e1858ef4cc17.jpg)
司会:井手さゆり
プロデュース:keisuke
PA:清水雅直
主催:奈良町「たまゆら」音楽祭実行委員会
後援:奈良市/奈良市観光協会/ならどっとFM.78.4MHz
協賛:ダイシン化工株式会社 文化事業部
お問い合わせ
奈良まちづくりセンター内 たまゆら座事務局 平尾桂世
TEL:0742-26-3476
ダイシン化工株式会社 文化事業部 東陽子
TEL:0742-62-7951
「おやじバンド」まほろばclubの演奏は、ときどき耳にしている。公式サイトは、こちらで、過去の動画は、こちらで視聴していただける。最近は、熱心なファンもいらっしゃるようだ。
このイベントに協賛しているダイシン化工株式会社は、月1回(第1火曜日21:00~21:30 再放送は第2火曜日同時間)、ならどっとFM(78.4MHz)で「たまゆらα~奈良の響き~」という番組を放送している。奈良にゆかりの著名人へのインタビュー、奈良にまつわるラジオドラマと二胡の演奏(森井康文さん)の3部構成である。公式Facebookは、こちらである。
皆さん、ぜひ 5月14日(日)は奈良町物語館へ足をお運びください!
「たまゆら」音楽祭は、アマチュアミュージシャンによる、道行く人への音楽祭です。奈良町の町家で年2回春と秋に定期的に開催しており、今回で第七回目を迎えます。実力派のミュージシャンたちが奈良町を音楽で彩ります。参加は完全無料でどなたでも自由に出入りできますので、是非とも奈良サウンドを聞きにお越しください。
日時 : 5月14日(日) 正午(12時)開演
場所 : 奈良町物語館 (奈良市中新屋町2-1)
(駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。)
入場無料 (誰でもお気軽にご参加ください)
まほろばclub(南都銀行の行員・OBによる「おやじバンド」)心の旅(2016年春)
【出演】
1.たまゆら倶楽部(12:10)
ナイスミドルの仲良しクラブ
2.SIGと愉快な仲間たち(12:30)
沖縄のソウルフルなサウンドが得意
3.千葉ユキ&いちもとみつる(13:10)
ウクレレとやさしい歌声が持ち味
4.セピア・トルネイド・オブ・ザ・ネイバーズ(13:50)
楽しいロックバンドです
5.森井 康文(14:30)
二胡の調べをお届けします
6.まほろばclub(15:40)
甘い歌声をお楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/fd43b1d8fa352f6572c8e1858ef4cc17.jpg)
司会:井手さゆり
プロデュース:keisuke
PA:清水雅直
主催:奈良町「たまゆら」音楽祭実行委員会
後援:奈良市/奈良市観光協会/ならどっとFM.78.4MHz
協賛:ダイシン化工株式会社 文化事業部
お問い合わせ
奈良まちづくりセンター内 たまゆら座事務局 平尾桂世
TEL:0742-26-3476
ダイシン化工株式会社 文化事業部 東陽子
TEL:0742-62-7951
「おやじバンド」まほろばclubの演奏は、ときどき耳にしている。公式サイトは、こちらで、過去の動画は、こちらで視聴していただける。最近は、熱心なファンもいらっしゃるようだ。
このイベントに協賛しているダイシン化工株式会社は、月1回(第1火曜日21:00~21:30 再放送は第2火曜日同時間)、ならどっとFM(78.4MHz)で「たまゆらα~奈良の響き~」という番組を放送している。奈良にゆかりの著名人へのインタビュー、奈良にまつわるラジオドラマと二胡の演奏(森井康文さん)の3部構成である。公式Facebookは、こちらである。
皆さん、ぜひ 5月14日(日)は奈良町物語館へ足をお運びください!