11月7日(火)、南都銀行観光戦略室(公務・地域活力創造部)は、同行初の「観光振興基礎研修」を開催し、32人の若手行員が参加した。10月26日(木)に一般財団法人奈良県ビジターズビューローと締結した「観光地域づくりに関する協定」に基づき、中西康博氏(同ビューロー業務執行理事兼県観光局理事)を講師の1人に迎えて開催したものだ。研修の様子は、奈良日日新聞(11/17付)でも紹介された。研修の概要は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/cdd7927f315f92269c42943b24b1a8ad.jpg)
木村茂浩さんの「観光戦略室の取り組み方針」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3a/6645a5132651b3d942745c81ee0b3d33.jpg)
中西康博さんの「奈良県の観光への取り組みについて」
日 時
2017年11月7日(火)13:00~17:10
会 場
同行研修センター(奈良市南京終町)
内 容
1.はじめに「観光戦略室の取り組み方針」木村茂浩(同部副部長兼観光戦略室長)
2.講話(1)「奈良県の観光への取り組みについて」中西康博氏(同ビューロー業務執行理事)
3.講話(2)「ドーする!ドーなる?奈良観光」鉄田憲男(観光戦略室シニアスタッフ)
4.グループ討論「県内を巡るツアープランの作成」
5.結果発表および講評「県内を巡るツアープラン」
6.おわりに 中南知也(同部部長)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/eeeef7db53b4af390889ab174ce9ee42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/9b166a1f9d1776bcc70018fe71562be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/ea12bbc4dcf9f1a28e4c2208160815e6.jpg)
グループ討論では地域別に5つのグループに分け、講話の内容を踏まえて議論し、それぞれのエリアでのまる1日の着地型ツアーを作成。各代表者が発表し、観光戦略室から講評を受けた。作成したツアープランは今後、県ビジターズビューローに提案するなど、実現を図っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/62/2ef857034f94e3c0193accec8ade4bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/af383d01a5f5fd6e9ebb08f508966bec.jpg)
講師の1人として参加して驚いたのは、参加者の意欲だ。日頃は支店の第一線で銀行業務に没頭している行員たちが、各地の地域資源をうまく取り入れ、若者ならではのツアープランを作っていた。これは将来が頼もしい。この行員たちの中から、未来の「観光カリスマ」が生まれれば…。
同行観光戦略室は、これからもこのような機会をとらえて、奈良県内における「稼ぐ観光」の確立に貢献していく方針だ。観光戦略室の今後の展開に、ぜひご注目ください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/a1f7ef05076a436dc83f25b77c32b02b.jpg)
「ドーする!ドーなる?奈良観光」のひとコマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/8df47f8ffa270cff1fb5621003dcffc9.jpg)
奈良日日新聞の記事(11/17付)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/cdd7927f315f92269c42943b24b1a8ad.jpg)
木村茂浩さんの「観光戦略室の取り組み方針」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3a/6645a5132651b3d942745c81ee0b3d33.jpg)
中西康博さんの「奈良県の観光への取り組みについて」
日 時
2017年11月7日(火)13:00~17:10
会 場
同行研修センター(奈良市南京終町)
内 容
1.はじめに「観光戦略室の取り組み方針」木村茂浩(同部副部長兼観光戦略室長)
2.講話(1)「奈良県の観光への取り組みについて」中西康博氏(同ビューロー業務執行理事)
3.講話(2)「ドーする!ドーなる?奈良観光」鉄田憲男(観光戦略室シニアスタッフ)
4.グループ討論「県内を巡るツアープランの作成」
5.結果発表および講評「県内を巡るツアープラン」
6.おわりに 中南知也(同部部長)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/eeeef7db53b4af390889ab174ce9ee42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/9b166a1f9d1776bcc70018fe71562be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/ea12bbc4dcf9f1a28e4c2208160815e6.jpg)
グループ討論では地域別に5つのグループに分け、講話の内容を踏まえて議論し、それぞれのエリアでのまる1日の着地型ツアーを作成。各代表者が発表し、観光戦略室から講評を受けた。作成したツアープランは今後、県ビジターズビューローに提案するなど、実現を図っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/62/2ef857034f94e3c0193accec8ade4bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/af383d01a5f5fd6e9ebb08f508966bec.jpg)
講師の1人として参加して驚いたのは、参加者の意欲だ。日頃は支店の第一線で銀行業務に没頭している行員たちが、各地の地域資源をうまく取り入れ、若者ならではのツアープランを作っていた。これは将来が頼もしい。この行員たちの中から、未来の「観光カリスマ」が生まれれば…。
同行観光戦略室は、これからもこのような機会をとらえて、奈良県内における「稼ぐ観光」の確立に貢献していく方針だ。観光戦略室の今後の展開に、ぜひご注目ください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/a1f7ef05076a436dc83f25b77c32b02b.jpg)
「ドーする!ドーなる?奈良観光」のひとコマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/8df47f8ffa270cff1fb5621003dcffc9.jpg)
奈良日日新聞の記事(11/17付)