Facebookの友達で、田原本町にお住まいのYさんのご案内で、「おっかん」(田原本町戎通2丁目179)を再訪した。ここは不思議な場所だ。前回訪問したとき、お客さんはご老人ばかりで、皆さん女将さんとの会話を楽しんでいた。


中には「介護タクシーが来るのを待っています」という人もいた。子ども食堂とは真逆の高齢者食堂(シニア食堂)の雰囲気だ。今回(2023.11.11)はそんなご老人ではなく、常連さんらしき中高年の男女3人が来られていた。女将さんに前回のブログ記事のプリントをお渡しすると、「ウチはお客さんが、皆、宣伝してくれますのや」と目を細めておられた。


Yさんによれば、「麺類(ラーメン、うどん、にゅうめん)もお好み焼きも300円で、おいしいですよ」とのことだった。ラーメンは品切れだったので、にゅうめんとお好み焼きを注文した。出てきたのが写真の料理である。

にゅうめんにはナスが具になっていて、ちょっと驚いたが、おいしかった。ツユも関西風の薄味だった。お好み焼きも、さほど大きくはないが具だくさんだった。


女将の岡田さん。「おっかん」は、高校時代のニックネームだそうだ

「お値段が税込み300円とか500円に統一されていて、選びやすいですね」と申し上げると、「暗算で計算しやすいように、こんな値段にしています」とのこと、なるほど。

日曜と月曜は定休日。火曜日~木曜日の営業は午前5時~午後4時、金曜日と土曜日は午前5時~午後8時だ。朝の早いご商売の方のために、午前5時から店を開け、モーニングメニューを提供しているそうである。
地域に溶け込んだレトロ食堂、女将さんにはご体調に留意され、末永くお店を継続していただきたいものだ。女将さん、ごちそうさまでした、またお邪魔いたします!




中には「介護タクシーが来るのを待っています」という人もいた。子ども食堂とは真逆の高齢者食堂(シニア食堂)の雰囲気だ。今回(2023.11.11)はそんなご老人ではなく、常連さんらしき中高年の男女3人が来られていた。女将さんに前回のブログ記事のプリントをお渡しすると、「ウチはお客さんが、皆、宣伝してくれますのや」と目を細めておられた。


Yさんによれば、「麺類(ラーメン、うどん、にゅうめん)もお好み焼きも300円で、おいしいですよ」とのことだった。ラーメンは品切れだったので、にゅうめんとお好み焼きを注文した。出てきたのが写真の料理である。

にゅうめんにはナスが具になっていて、ちょっと驚いたが、おいしかった。ツユも関西風の薄味だった。お好み焼きも、さほど大きくはないが具だくさんだった。


女将の岡田さん。「おっかん」は、高校時代のニックネームだそうだ

「お値段が税込み300円とか500円に統一されていて、選びやすいですね」と申し上げると、「暗算で計算しやすいように、こんな値段にしています」とのこと、なるほど。

日曜と月曜は定休日。火曜日~木曜日の営業は午前5時~午後4時、金曜日と土曜日は午前5時~午後8時だ。朝の早いご商売の方のために、午前5時から店を開け、モーニングメニューを提供しているそうである。
地域に溶け込んだレトロ食堂、女将さんにはご体調に留意され、末永くお店を継続していただきたいものだ。女将さん、ごちそうさまでした、またお邪魔いたします!


