![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/25a634b23dca96cb3e07538a756135e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/3f3d8bab110cf105d2bbb317aec1d622.jpg)
寒い日が続いて、こちら宇治でも最低気温は氷点下。
メダカの水槽は凍り、昼になっても解けず、もう何日か氷が張ったままだ。
童謡「どじょっこふなっこ」にある『天井(てんじょ)こ張ったと思うべな』の一節状態。
散歩帰り、近所の公園の水飲み台根元から水が漏れていた。
ひびが入っていて、腐食もあって、この氷点下の寒さで水道管破裂ということだろう。
こういう場合、水道局が持っている特殊な道具がないと元栓は閉められない、たぶん。
日曜日だから役所と連絡が取れずに仕方ないのか。
それとも、水道局から緊急出動を要請された人が向かっているところか。
これを見たのは散歩帰りの夕方だったので、夜が明けてから野次馬は行ってみるべし。