鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

銀杏をストーブで

2021年01月27日 09時25分25秒 | 食べ方


田舎で拾い集めた銀杏を、ここしばらく毎日ストーブで焼いて食べている。
割ると、半分くらいに萎んで硬くなっている実が1割ほどある。
たぶん、初めから殻の筋にヒビが入っていて、気密性が低かったもの。
そうなると焼いても柔らかくならず、おいしくないので捨てる。
ピキッと音がして割れるのが一番良くて、クシャという湿った音だと実に皺がよっている。
ほんとうは、昨年中に割って中身だけを冷凍すべきだったのに日が経ちすぎた。
木に生っているうちに収穫してから然るべき手順を踏んで大きいものだけを選別した市販商品と比べたら、ほとんどが不良品。
見た目は悪くても、焼いて食べたら遜色のないおいしさだろうと思う、売り物を食べたことがないけれど。
1日8個までにしないと体に毒だとかなんとかいうので、少ししか食べられないとなると、なおのことおいしい。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宅造地の景色 | トップ | カラスの行水 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
K.Mさんへ (とんび)
2021-01-28 07:51:24
ありがとうございます。
早速、見ました。
なるほど、レンチン1分でもいけるんですね。

>身までカラカラで廃棄処分となりました
そうなんですよね。
クルミなんか1年くらい平気なのに、銀杏は硬そうに見えて、意外に守りが弱い。
茹でて冷凍保存・・・今年の秋はぜひやって見たいと思います。

K.Mさんは、eitoku-kmさんですね!?
いつも体に良い情報をありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2021-01-28 06:00:50
おはようございます!
ギンナン、ネット検索で冷凍保存できるみたいです。
ぎんなんの食べ方、冷凍保存の仕方。ぎんなん割り部の活動 ...
https://tanaka-arari.com/2017/11/15/ginkgo-nut/
私は以前に常温で、一年ぐらいのもの、身までカラカラで廃棄処分となりました。
少しづつ食べたいから、冷凍がいいようですね。K.M
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2021-01-27 23:06:43
>生の海老をポン酢で食べました。

伊勢海老の生きてるのを縦まっぷたつに切ったんでしょうか?
そうしてスプーンで身を剥がした?
オスとメスは味が違うんですよね。
メスはちょっと赤いんでしたか。
ヨダレが出そうです。

私は明日2時間テニスの予定です。
明日もご安全に!
返信する
ひらみレモン (sukebo)
2021-01-27 22:15:18
しーくぁさーをヒラミレモンと呼ぶらしい。
江戸川からシークァーサーが熟して黄色くなったシークァーサーが届きました。
ウチのも3年ぐらいになるので、今年から・・・開花しないか?楽しみです。
酒処に「助坊」にお客が、生の海老をポン酢で食べました。生まれて初めて。
あさってはラージボールの仲間です。コロナに負けない。
返信する
カメおやじさんへ (とんび)
2021-01-27 20:21:49
>きっと卵詰まり病のようなものがあるんでしょうね

ちゃんと解剖してみるって必要ですね。
科学的探究心が素晴らしいです。
私の場合、だいたいにおいて死んだ場合も腐って臭い出してから気付くくらいのもので、すぐに穴を掘って埋めてしまいます。

ちょっとしたホルモン分泌異常のようなものかもしれませんね。

ちょっと気配りと観察を多めにしてみます。
返信する
Unknown (カメおやじ)
2021-01-27 19:32:34
ぎんなん、おいしそうですね
私は昨年は食べずじまいでした

おとといのぽっちゃりメダカ、私のところでも1匹いたことがあります

おなかがパンパンにふくれましたが、その状態で結構普通に生きていました

寿命だったのか病気だったからか分かりませんが、やがて亡くなり、その後解剖してみたら卵がたくさん入っていました

きっと卵詰まり病のようなものがあるんでしょうね

とんびさんのメダカは春になって水温が上がって詰まりがなくなると良いですね
返信する

コメントを投稿

食べ方」カテゴリの最新記事