鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

マメコガネ(豆黄金、豆黄金虫)の暴力的食欲

2023年06月19日 06時42分00秒 | 




メタリックで可愛らしいなどと決して思ってはいけない暴力的食欲を発揮する害虫が今年もまたでてきた。
それでも、どうしたって外見に惑わされ、潰してやろうとか駆除してしまおうとはできにくいヤツ。
北米大陸には1910年代に侵入したそうで、ジャパニーズ・ビートル(Japannese beatle)と呼ばれ、農業関係者に嫌われている存在らしい。
カブトムシの幼虫とほぼ同じ形の小型イモムシは土を起こすと春でも秋でもみつかる。
見つけ次第に捕殺が基本だけれど、道に近かったら、放り投げておくとカラスが必ずやってきて喰う。
人間の農作業を食餌の機会ととらえる鳥は何種類もいるけれど、カラスがやはりいちばん人の動きを観察している。
それにしてもマメコガネの成虫の場合、手当り次第なんの葉でも食い荒らすように見えるほどで、先日取り上げたトレンチ行動などとまだるっこしいことはせずに喰い進む。
何匹も寄ってたかっていることがあるのは多少は好みや喰いやすさがあって見極めることもあるということなのか、異性を呼び寄せているのか。
いつだって被害がある前に対処するなどということはできなくて、後手後手なのだけれど、またペットボトルの上の方を切り取って逆さにはめて・・てなことをすることになりそうだ。
最初の画像のマメコガネは交尾の最中だが、食餌中でも構わずということなのか、交尾中でも構わずということなのか、マメだこと。
2枚目画像の脚を一対、後方にピンと伸ばしているのもよく観るポーズだが、何を意味するのだろう。
食餌中の自分に構うなということなのか、受け入れる用意はできているということなのか、もう少し観察してみたい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クヌギ(椚、櫟)の発芽など | トップ | タチアオイ(立葵)にいた虫たち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暴力的食欲 (sukebo)
2023-06-19 21:11:56
台風にも耐えた雪国の里芋に害虫が?葉を食べています。小さな高さ60センチぐらいの6本ぐらいの葉が完全に喰われてしまいました。小指ぐらいの2匹でです。
爪で跳ねました。デッカイ里芋にも葉が喰われているが、虫は発見できない。

屋敷内でセマルハコガメ発見。
そろそろ、石垣の空梅雨も明けそうです。
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2023-06-20 07:34:43
農作物は、毎日見て回って異常がないか確認しておかないと、やられてしまいますよね。
どうなっていくか、どういうことがありそうか、イマジネーションがやはり一番必だと思い知らされること多々です。
他所さんとの比較や、情報交換も大事ですね。
本やインターネットでは得られにくいこともちょっと話したら得られたりしますからね。
スズメ蛾の掴むのもおぞましいジューシーなあれですか!?
災難でしたね。
だいじょうぶ、また葉茎は出てきます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事